top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

【2023年3〜5月 航空イベント】岩国・嘉手納の米軍基地イベントが復活!ブルーインパルスの飛行予定は? [2月3日更新]

FlyTeam

【2023年3〜5月 航空イベント】岩国・嘉手納の米軍基地イベントが復活!ブルーインパルスの飛行予定は? [2月3日更新]

新型コロナの影響でここ数年規模が縮小されたり、開催が見送られたりしていた各地の航空イベントですが、2022年後半から徐々に再開され始めました。今年2023年は、3月5日(日)の「小牧基地オープンベース」でブルーインパルスの展示飛行が決定しています。さらに、4月15日(土)に「岩国基地フレンドシップデー」、4月22日(土)・23日(日)に嘉手納基地の「アメリカフェスト」の開催が発表されるなど、米軍のイベントも含めて引き続き復活の兆しが広がっています。

そこで、現時点で2023年3~5月に開催が決定している、または開催が期待される航空イベントをまとめて紹介します。春のお出かけ計画の参考にしてみてはどうでしょう。

開催日開催地イベント名3月5日(日)愛知令和4年度 小牧基地 オープンベース4月15日(土)山口第44回海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー20234月22日(土)・23日(日)沖縄アメリカフェスト 20234月29日(土)・30(日)鹿児島エアーメモリアル in かのや 20235月頃 ※日時未定静岡静浜基地航空祭 20235~6月頃 ※日時未定鳥取美保基地航空祭 20235~6月頃 ※日時未定山口防府航空祭 2023

※2023年2月3日時点

■小牧基地 オープンベース 2023 (航空自衛隊小牧基地)

JA56SSさん 2019年3月2日撮影 75-1078 ロッキード C-130H ハーキュリーズ 航空自衛隊
2023年3月5日(日)に3年ぶりの開催および「ブルーインパルス」の展示飛行が決定しています。例年、同基地所属の航空機による展示飛行や災害派遣デモストレーションが実施されています。前回2019年はKC-767空中給油・輸送機とF-15戦闘機による飛行展示や救難ヘリコプターUH-60Jなどの救難訓練展示などが行われました。また同基地に所在する航空機に加え、陸自、海自、海上保安庁の航空機の地上展示も予定されています。

■エアーメモリアル in かのや 2023 (海上自衛隊鹿屋航空基地)

beparouさん 2022年11月8日撮影 5508 川崎 P-1 海上自衛隊
2019年以来4年ぶりの開催となる「エアーメモリアルinかのや 2023」は、29日に佐世保音楽隊演奏会、2日目に鹿屋航空基地の一般開放と航空ショーが実施されます。例年1日目に行われている体験搭乗は行われません。航空ショーは、例年P-3C対潜哨戒機の編隊飛行が行われていますが、現在は退役しているため、後継機P-1の飛行展示が見込まれます。詳しい展示飛行のスケジュールは、後日発表される予定です。

■岩国基地 フレンドシップ・デー 2023 (海上自衛隊/アメリカ海兵隊岩国航空基地)

オキシドールさん 2019年5月5日撮影 169130 ボーイング EA-18G グラウラー アメリカ海軍
2023年4月15日(土)に、4年ぶりの開催が決定しています。2019年は、米海軍第5空母航空団(CVW-5)所属の飛行隊がF/A-18スーパーホーネット戦闘機で展示飛行を披露したほか、F-35B戦闘機によるホバリングや「レッドブル・エアレース」チャンピオンの室屋選手によるデモフライトなどが行われました。

■嘉手納基地 アメリカフェスト 2023 (アメリカ空軍嘉手納基地)

アメリカフェスト 2014年の様子 @KadenaAirBase_J 公式Twitterより
2023年4月22日(土)と23日(日)に、2014年以来9年ぶりの開催が決定しています。2014年開催時は初日がアメリカ軍関係のみ、2日目が日本国籍保有者も入場可能でした。F-15戦闘機、KC-135輸送機、E-3 AWACS早期警戒管制機、MV-22オスプレイ垂直離着陸機などの地上展示のほか、花火の打ち上げも行われました。

■静浜基地航空祭 2023 (航空自衛隊静浜基地)

のっちさん 2021年9月29日撮影 46-5915 富士重工 T-7 航空自衛隊
例年5月頃に開催されています。昨年2022年は規模を縮小して、T-7初等練習機、C-2輸送機、T-4ジェット練習機、U-125A救難捜索機、UH-60J救難ヘリコプター、F-15戦闘機、F-2戦闘機の飛行展示が行われました。例年はT-7Jrによる演技展示、地上展示、ステージイベントなどが恒例となっています。

■美保基地航空祭 2023 (航空自衛隊美保基地)

TA27さん 2019年6月2日撮影 98-1209 川崎 C-2 航空自衛隊
2019年を最後に過去3年間は開催が中止になっていますが、例年5~6月頃に開催されています。前回の2019年はCH-47J輸送ヘリコプターからの物資投下やF-2戦闘機、T-400練習機、C-2輸送機、海上保安庁のAW139ヘリコプターの飛行展示が行われました。

■防府航空祭 2023 (航空自衛隊防府北基地)

れんしさん 2019年6月2日撮影 36-8537 三菱 F-104J スターファイター 航空自衛隊
例年5~6月頃に開催されています。前回2022年は「ブルーインパルス」の展示飛行や三沢基地を拠点とする太平洋空軍F-16戦闘機のデモチームによる曲技飛行が披露されました。このほか、例年同基地所属の初等練習機T-7やT-4練習機の編隊飛行などが行われます。同基地に保存展示されているF-104J「36-8537」やF-1「10-8256」、F-86D「04-8203」などの見学も可能です。

■2023年のブルーインパルスの飛行予定は?

やまけんさん 2023年1月19日撮影 26-5686 川崎 T-4 航空自衛隊
例年、3月後半から4月にかけて航空自衛隊のホームページで1年間の飛行スケジュールが発表されています。今年はどこにブルーインパルスが登場するのでしょう? 待ち遠しいですね!
 
   

ランキング

ジャンル