「丸く焼いた料理」を意味するフランス料理・ガレット。日本ではそば粉で作られることが多い料理ですが、今回使うのはじゃがいも。一般的なガレットとは一味違う芋好きにはたまらない味わいが話題になっています。

今回紹介するのは、料理研究家・五十嵐ゆかりさんが考案した「じゃがいもガレット」のレシピ。じゃがいも3つと調味料で完成するので、あと一品欲しいときに助かる一品です。
さらに、ゆかりさん曰く「一人で全部食べられそうなやみつきの味」なのだとか。
シンプルな味わいがたまらない「じゃがいもガレット」。一度食べればハマってしまう味を食卓の定番にしてみてはいかがでしょうか。
※こちらの記事は、料理研究家・五十嵐ゆかりさんの了承を得て執筆・編集をおこなっております。
■食材はじゃがいものみ!手軽さが魅力
話題になったツイートはこちら。
じゃが芋3個がすぐなくなる。
じゃが芋があったら迷わず作りたくなる美味しさのじゃがいもガレット。「鶏ガラ、醤油」混ぜてから焼くと美味しい。一人で全部食べられそうなやみつきの味してます。
千切りじゃが芋3個、鶏ガラ小2/3、醤油小1、胡椒混ぜ、バター5g中火で溶かし両面焼き、塩、黒胡椒ふる pic.twitter.com/JimAT7rKEw
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) January 8, 2023
広告の後にも続きます
まずは材料です。
材料
・じゃがいも …………… 3個
★鶏ガラスープの素 …… 小さじ3分の2
★醤油 …………………… 小さじ1
★胡椒 …………………… 適量
・バター ………………… 5g
・塩 ……………………… 適量
・黒胡椒 ………………… 適量
■思い立ったらすぐ作れる!
・じゃがいも …………… 3個
★鶏ガラスープの素 …… 小さじ3分の2
★醤油 …………………… 小さじ1
★胡椒 …………………… 適量
・バター ………………… 5g
・塩 ……………………… 適量
・黒胡椒 ………………… 適量
次に作り方です。
1. じゃがいもを切る
じゃがいもを千切りにします。