top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

雅子さま 皇宮警察の式典に異例ご出席…愛子さまにも波及した“皇族誹謗”への危機感

女性自身

雅子さま 皇宮警察の式典に異例ご出席…愛子さまにも波及した“皇族誹謗”への危機感

冷たい風が吹く皇居・東御苑で、1月20日に皇宮警察本部の年頭視閲式が行われた。この行事はコロナ禍のため中止されており、3年ぶりの開催だった。

 

護衛官のシンボルである赤い肩紐を着けた総勢280人が、険しい面持ちで並んでいる。彼らが緊張していたのは、天皇皇后両陛下が、初めてそろってこの式典に出席されていたからだ。

 

「年頭視閲式は1985年に初めて実施され、皇宮警察の新年を飾る恒例行事となっています。創立100周年だった1986年に、皇太子となられる前の天皇陛下が出席されたことはありましたが、天皇皇后両陛下のご出席は初めて。これまで一度もなかったわけで、きわめて異例のご臨席であるといえます」(宮内庁関係者)

広告の後にも続きます

 

天皇陛下とともに会場に到着された雅子さまは、淡いベージュのロングコートをお召しになり、帽子を目深にかぶられていたが、時折厳しい表情も見せられて――。

 

「昨年6月に『週刊新潮』が、皇宮警察内部で皇族方への悪口が横行していると報じました。幹部職員が学習院初等科時代の愛子さまを、陰で侮蔑的な言葉で呼んでいたり、渋滞にはまって苛立つ紀子さまの表情を“般若”と揶揄する職員もいるなど、皇室の方々を守るための組織で“皇族誹謗がはびこっている”という記事の内容は衝撃的でした」(皇室担当記者)

 

報道から半年がたったが、皇室の方々と皇宮警察の間にできた溝は、浅くなかったようだ。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル