top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

ビートルズの原点は“ものまね”だが、ポール・マッカートニーが語る作曲のきっかけは「まねされたくない…」模倣と創造の関係

幻冬舎ゴールドオンライン

「新しい」ものをつくらなければならない、しかし、「何から始めていいか分からない」という人はとても多いのではないでしょうか。アーティストのオースティン・クレオン氏は、新しい物を生み出すには、まず「盗む」ことが重要だと言います。オースティン・クレオン氏が既存のものを「盗む」方法と、そのメリット、「盗む」ことに対する姿勢などについて語ります。

ビートルズはコピー・バンドから始まった

誰もスタイルや個性を持ったまま生まれてくるわけじゃない。自分が誰だかわかって生まれてくるわけじゃない。僕たちはまず、自分のヒーローのまねから始める。“コピー”して学んでいくわけだ。

といっても、僕の言うコピーというのは、練習であって盗作じゃない。盗作ってのは、他人の作品を自分の作品にしてしまうことだ。コピーとは、いわばリバースエンジニアリングだ。整備士が車を分解して仕組みを調べるのと似ている。

私たちは文字をなぞって書き方を覚えた。ミュージシャンは音スケール階をくり返して弾き方を覚えた。画家は名画を模写して描き方を覚えた。

いいかい? ビートルズだって最初はコピー・バンドだったんだ。ポール・マッカートニーは言っている。「バディ・ホリー、リトル・リチャード、ジェリー・リー・ルイス、エルヴィスをコピーした。みんなでね」と。

広告の後にも続きます

マッカートニーと、パートナーのジョン・レノンは、史上最高の作曲家コンビとして歴史に名をとどろかせた。でも、マッカートニーが言うには、2人がオリジナル曲を書きはじめたのは、「ほかのバンドには演奏できない曲を作るため」だった。

1人を真似れば“盗作”、100人を真似れば“オリジナル”

スペインの画家、サルバドール・ダリはこう言っている。「何もまねしたくないなんて言っている人間は、何も作れない」

まずは、コピーする相手を見つけることだ。見つかったら、次はコピーする作品だ。

コピーする相手を見つけるのは簡単だ。君の大好きな人、君に刺激を与えてくれる人、君が憧れる人をコピーすればいい。一言でいうなら、君の“ヒーロー”だ。作曲家のニック・ロウは言っている。「まずは自分のヒーローの全作品を作りなおそう」と。といっても、1人のヒーローからまるまる盗んじゃいけない。ヒーロー全員から盗むんだ。

作家のウィルソン・ミズナーは、「1人の作家をコピーするのは盗作だが、何人もの作家をコピーするのは研究だ」と言っている。

かつて、漫画家のゲイリー・パンターがこんなことを言ったのを覚えている。「君がたった1人の影響しか受けていなければ、君は第2の○○と呼ばれるだろう。だが、100人から盗んでしまえば、“君はオリジナルだ!”と言われるのだ」

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル