A)水道のメーターボックス内に、発泡スチロールや新聞を敷き詰める
B)屋外の蛇口やむきだしの水道管には水をかけておく
C)蛇口を軽くたたいて刺激を与える
答えは次のページへ!
答え:A
水道管の中の水が凍って体積が増えると、水道管の破裂につながる危険性があります。水道管周りが凍る温度まで下がらないよう、身近なものを使って事前に対策しましょう。
広告の後にも続きます
メーターボックス内の管やメーターの凍結を防止するには、古い毛布や発泡スチロール、新聞などをボックス内に敷き詰めるのが効果的。屋外の蛇口やむきだしの水道管には、布やビニールテープを巻き付けて外気から守ってあげるのが正解です。
水道管凍結の可能性があれば、日中に気温が上がって解消されるまでは、水道の水は使わないようにしましょう。無理に水道を使用したり溶かそうとしたりすると、ヒビや破裂につながる恐れがあります。あらかじめお風呂の浴槽の水を抜かずにためておけば、生活用水として活用できますよ。
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
厳寒の朝は「低温災害」に注意!水道管の凍結や破裂を防ぐポイント
〈執筆者プロフィル〉
nagi
フリーランスライター
<関連する記事はこちら>
冬の気象災害に備えよう!寒い時期ならではのリスクとは