top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

横浜赤レンガ倉庫で「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2023」開催!いちごスイーツが勢ぞろい

macaroni

横浜赤レンガ倉庫でいちごスイーツ・グッズを堪能できるイベント開催

※画像はイメージです

人気のいちごづくしイベント、「Yokohama Strawberry Festival 2023」が今年も開催!2023年2月3日(金)~2月26日(日)に横浜赤レンガ倉庫でおこなわれます。

開催概要

開催10周年!Yokohama Strawberry Festival 2023

開催10周年を迎える「Yokohama Strawberry Festival 2023」。いちごスイーツやグッズが購入できるほか、アトラクションも楽しめるイベントです。

今年は人気店が初出店したり、いちごの直売・配布がおこなわれたりと盛りだくさんな内容。オリジナル缶バッジがもらえる、公式アプリのスタンプラリーも開催されますよ。

10周年を記念した限定メニュー・グッズを各店舗で展開

今年出店するのは、スイーツ・ドリンク・グッズを扱う計28店舗。開催10周年を記念した横浜赤レンガ倉庫限定メニューも販売されます。特別ないちごスイーツやグッズをお見逃しなく!

おすすめ商品1. あまりん&とちおとめのパンナコッタ/vuke

広告の後にも続きます

開催10周年を記念した限定スイーツ。「とちおとめ」と埼玉県内で限定生産されている「あまりん」が贅沢に入っており、ミルクパンナコッタが組み合わさっています。

おすすめ商品2. あまおうの練乳バターサンド/フルーツサンド屋 SUN

あまおうの断面が魅力的な「あまおうの練乳バターサンド」。バターと練乳が混ぜ込まれたクリームでサンドされていて、甘みと酸味のバランスが絶妙です。

おすすめ商品3. ティラミス×いちごのアイスクレープ/Strawberry Crepe Kitchen

「ティラミス×いちごのアイスクレープ」は、初出店のStrawberry Crepe Kitchenから販売されます。横浜赤レンガ倉庫をイメージしたティラミスがたっぷり入っていますよ!

おすすめ商品4. あまおういちごのシャルロット/湘南スイーツ アキズ

フランボワーズとチョコレートの2層のムース入り。大粒のいちごとまわりのビスキュイがかわいらしいスイーツです。

おすすめ商品5. 紅白いちご大福(ミルキーベリー&とちあいか)/浅草梅園

紅白のいちご「ミルキーベリー」と「とちあいか」が、紅白の大福に包まれています。おめでたい見た目も楽しめる和菓子です♪

おすすめ商品6. 苺のミルフィーユ/キッチンマカロニ

初出店のキッチンマカロニから「苺のミルフィーユ」が登場。たっぷりのいちごが、パイ生地とマスカルポーネチーズに挟まれています。サクサク食感が楽しめますよ。

おすすめ商品7. 贅沢苺のホットブラウニーショコラ(とちあいか)/STRAWBERRY CAFE LECKER

ホットショコラに生クリームといちご、ブラウニーがトッピングされています。キュートな見た目も魅力的なドリンクです。

おすすめ商品8. イチゴタオルハンカチ/秘密の苺 MICO E

カラフルないちごが描かれたハンカチ。日本製でほどよい厚みがあり、日常使いにもぴったりです。

定番のいちごスイーツ・ドリンク・グッズ販売&注目人気店が初登場

人気定番メニューの「まるごと苺のパフェ」「いちごミルク」ほか、初登場の人気店も加わって豪華なラインアップです。

おすすめ商品1. 苺のモンブランパフェ/アッシュ×エム bébé

いちごパフェに、ストロベリークリームのモンブランがたっぷりトッピングされています。会場限定で味わえる、いちごづくしのスイーツですよ。

おすすめ商品2. いちごマカロン/MUUNSEOUL

まるでいちごのような、キュートなマカロン。いちごの甘みや酸味、香りが味わえますよ。

おすすめ商品3. いちごのフレンチトースト/SHINMEI CAFE

会場限定メニューの「いちごのフレンチトースト」。焼き立てのフレンチトーストに、ホイップクリームといちごソース、いちご果肉がトッピングされています。ふわふわ食感と甘みを堪能してみてはいかがでしょうか?

おすすめ商品4. 濃厚ミルクの特製いちごミルク/TURQUOISEBLUE

ミルクといちごのコンフィチュールを組み合わせたドリンク。ここでしか味わえない贅沢ないちごミルクです。

おすすめ商品5. いちごとチョコのピッツァ/DIVERTENTE

会場限定で食べられる、いちごとチョコレートのスイーツピザ。フレッシュないちごをたっぷりのせて焼き上げられているので、ジャムのようなトロっとした食感が楽しめます。

おすすめ商品6. まるごと苺のパフェ/After Taste

いちごがふんだんに使われている会場限定のパフェです。たっぷりのいちごと生クリームがトッピングされていて、写真映えもばっちりですよ♪

おすすめ商品7. 苺チョコカヌレ/ストロベリーチョコとビールのお店

モチッとした食感のカヌレに、チョコレートといちごがトッピングされています。横浜赤レンガ倉庫でしか食べられない、特別なカヌレをご賞味あれ!

おすすめ商品8. 横濱ストロベリーティー/紅茶の国のアリス

カフェインレスのストロベリーティーと、ハーブがブレンドされた紅茶。お土産にもぴったりな商品です。

おすすめ商品9. 【人気店】ストロベリーバブルワッフル/ベリーズベリー

人気店の「ベリーズベリー」が初登場!「ストロベリーバブルワッフル」が日にち限定で販売されます。サクサクもちもちのワッフル生地に、朝採れいちごがふんだんにトッピングされていますよ。

おすすめ商品10. 【人気店】数量限定!いちごあめロング/いちご飴専門店 ストロベリーフェチ

渋谷109などに店を構える人気店「いちご飴専門店 ストロベリーフェチ」も初登場です。みずみずしいいちごと、パリッとした飴の食感が楽しめます。数量限定なので、気になっている人は早めにチェックしてみてくださいね。

いちご直売&配布、人気のアトラクション・アプリ特典に館内連動も

会場では、いちごの直売・配布もおこなわれます。横浜市の農家によるいちご直売のほか、「ふくはる香」「奈乃華」「いばらキッス」の配布も。ブランドいちごの食べ比べができるのは、このイベントならではです♪

イベントシンボル「いちごオブジェ」が設置されるほか、子どもが遊べる「いちごフワフワ」や「ジャンプゾーン」といったアトラクションもありますよ。

アプリ特典として、「横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ」のユーザーであれば、通常300円の入場料が100円に!さらに、アプリを使用したスタンプラリーに参加すると、オリジナル缶バッジがもらえます。

イベント限定のスイーツやグッズが盛りだくさん!

開催10周年を迎える今年は、初出店のお店や限定商品も続々登場し、さらに盛り上がること間違いなしです。いちご好きな人は、この夢のようなイベントにぜひ足を運んでみてくださいね♪

詳細はこちら|Yokohama Strawberry Festival 2023

おすすめの記事はこちら▼

好きないちごの食べ方ランキングTOP10!人気3位「練乳をかける」2位「いちご大福」1位は?

コンビニいちごサンドを食べ比べ!セブン・ローソン・ファミマでおすすめはどれ?

横浜高島屋で「ストロベリーパレード」開催中!80種類以上のいちごを使ったスイーツやパンが集結

 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル