航空データと分析ソリューションを提供するCirium(シリウム)は、2022年の定時運航率ランキングを発表しました。航空会社を評価する「メインライン(Mainline)」部門では、1位にアズール・ブラジル航空、2位に全日空(ANA)、3位に日本航空(JAL)が選ばれました。航空会社グループを評価する「ネットワーク(Network)」部門では、1位にANA、2位にJAL、3位にアズール・ブラジル航空が選ばれました。どちらの評価でも、日本の大手航空会社の2社が、トップ3にランクインしています。
■航空会社を評価する「メインライン(Mainline)」部門
ランキング航空会社定時到着率便数1位アズール・ブラジル航空88.93%279,7222位全日空88.61%162,3703位日本航空88.00%165,9814位ラタム・エアラインズ・チリ86.31%451,6515位デルタ航空83.63%1,004,6846位アビアンカ航空83.48%144,5257位エミレーツ航空81.30%137,5898位ユナイテッド航空80.46%789,2009位カタール航空78.32%152,37710位アメリカン航空78.29%1,076,100地域別「メインライン(Mainline)」では、北米でデルタ航空、欧州でイベリア航空、ラテンアメリカでアズール・ブラジル航空、アジア太平洋でタイ・エアアジア、中東・アフリカでオマーン航空がそれぞれ第1位にランクインされています。
■航空会社グループを評価する「ネットワーク(Network)」部門
ランキング航空会社定時到着率便数1位全日空89.79%278,6002位日本航空89.39%278,9313位アズール・ブラジル航空88.37%299,6064位イベリア航空86.80%153,7265位アビアンカ航空84.69%185,1646位デルタ航空83.95%1,578,9547位ユナイテッド航空81.22%1,457,6578位アメリカン航空80.21%1,999,2489位カタール航空78.23%153,90510位KLMオランダ航空75.89%214,513地域別「ネットワーク(Network)」では、北米でデルタ航空、欧州でイベリア航空、ラテンアメリカでアズール・ブラジル航空、アジア太平洋で全日空、中東・アフリカでカタール航空がそれぞれ第1位にランクインされています。
世界の旅客便数は2021年に比べると26%増加し、2022年は3,100万便が運航されました。しかし2019年に比べると、現時点での2023年運航計画は19%下回っているとのことです。