
熟練したプロの職人ともなると、神業レベルで作業を行う。曲芸のように、パイプを足でリズミカルに落としたり、コンクリートを平らにしたりなんかもする。
現場によって微調整が必要になるが、経験を重ね、体に染み込んでいるテクニックが、阿吽の呼吸の連携技で、最高の生産性を生み出している。
AIがこれに追いつくには当分先のような気もするけどどうだろう?
職人たちのスゴ技テクニック
この動画は、作業場における職人さんたちのプロフェッショナルな仕事ぶりをまとめた映像だ。こういうお仕事系は大好きなカテゴリーなのだけど、でてくる職人さんたちが凄すぎるのでずっと何度も再生したくなるやつ。
知恵と工夫、そして経験から学んだ作業工程は、最大の効率で、最高の結果を導き出す。釘一本まともに打てない私にしたら、彼らは神だ。Engineers and builders at the professional level👏 pic.twitter.com/jtcAvBiM4h
— Tansu YEĞEN (@TansuYegen) January 15, 2023
パイプでバランスを取りながらアスファルトを平らにする作業

一糸乱れぬ連携プレイでショベルで資材を上に揚げる作業

身の回りにあるものを利用して天井に模様を作り上げていく

AI化が進んでも、こういった匠の技はそれを卓越するポテンシャルを秘めているし、それを完全に学ぶAIができるのは当分先のことになりそう。
/ written by parumo