top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

長野愛に溢れた女性シェフの織りなすイタリアンとワインを堪能『福祐』

八王子ジャーニー

みなさんこんにちは。ワイン大好き、Earlyです。
今回から、ワインのお店を紹介する『Early Wine』のコーナーを担当することになりました。

第一回目でご紹介させていただくのは、長野県産の食材やワインを中心とした絶品イタリアンを提供する『Trattoria 福祐』さんです。

こんなお店!

『Trattoria 福祐(トラットリア ふくすけ)』は、女性オーナーシェフの祐子さんがつくる、旬の食材を活かしたおいしい料理と、200~300種にも及ぶ長野県産ワインは、長野県のポテンシャル、そして魅力を存分に堪能できると評判なんです。

イタリアン好き、ワイン好き、そして長野県好きなら絶対に行ってほしいお店です!

場所は八王子駅北口から徒歩6分程度、ユーロード脇の通りに入ったこちらのビル。

広告の後にも続きます

階段を上がり2階です。

目印は、福祐の看板キャラクター。

所在地 : 東京都八王子市横山町11-12 ムサシビル2F

店名の由来は、オーナー兼シェフの祐子さんが自身の名前の一文字をとりたかったこと、またもともと「福裕(ふくゆう)=神の助け、幸せ」という言葉もあったので名付けたのだそう。お店のロゴ・キャラクターは、長野県在住のデザイナー・轟さん作。とってもかわいらしいですね!

店内は、重厚なカウンターと大きな窓が印象的なオープンキッチンと、ワインセラーがあり、コンパクトながらも明るく開放感に溢れた空間が素敵です。

祐子さんは、パスタ好きが高じて、高校卒業後に京都のイタリアンで13年、その後長野のイタリアンで6年の修行を経て、2019年7月に福祐をオープンしました。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(おでかけ)

ジャンル