top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

WEBサイトのエラー「404」の意味とは?

日刊ホントの話

インターネットで、ときどき出くわすエラーコードに「404 Not Found」があります。今回は「404エラー」の意味や原因を探っていきます。



●「404エラー」(Not Found)とは

 「404エラー」(Not Found)は、すでに削除されたページや、間違ったURLにアクセスした際に表示されるエラーメッセージです。

 たとえば今見ているWEBページから<参考>として紹介されているリンク先にアクセスしようとした場合、「404エラー」が表示されるのは、よくあることです。

 その原因は、リンク先のページが削除されたりURLが変更されていたりする「リンク切れ」がほとんど。また、リンク先のウェブサーバーに不具合が生じていることも考えられます。

 「絶対にこのページはあるはず」と思っていても、うろ覚えのURLを手入力して間違ってしまった場合や、そもそもリンク先とされているURLが間違っている場合なども、このメッセージが現れます。

 いずれにせよ、この表示は、単に「見つかりません」という返事なので、ユーザー側の機器や動作に問題はなく、あわてる必要はありません。

●「404」の隠された意味は?

 「404エラー」を送っているのは、サーバーです。そのため、いろいろなデザインの「404エラー」ページがあります。

 基本的に、サーバーからのHTTPステータスコードは、3ケタの最初の数字でエラーの内容を表示しています。

1xx(情報)処理を継続
2xx(成功)リクエスト受理
3xx(リダイレクション)追加処理の要求
4xx(クライアントエラー)
5xx(サーバーエラー)

 4で始まるエラーコードは、見る人の側にエラーの問題があるため、一般ユーザーの目にふれる機会が多いものです。いくつかご紹介しましょう。

400 Bad Request
→リクエストが不正である。定義されていないメソッドを使うなど、クライアントのリクエストがおかしい場合

403 Forbidden
→閲覧禁止。リソースにアクセスすることを拒否された。リクエストはしたが処理できないという意味。アクセス権がない場合などに返る

451 Unavailable For Legal Reason
→法的理由により取得不能。403からの派生コードで「451」はブラッドベリの『華氏451度』にちなむ

 「404」にも、WWWの発明された欧州原子核研究機構(CERN)の部屋番号だという都市伝説がありましたが、実際にはそんな部屋は存在していません。

 ともあれ、「404エラー」などが出た場合はブラウザの「戻る」キーで元のページに戻れば、支障なくブラウジングを続けることができます。

<参考サイト>
・TCD World Press theme:冷静に対応する為に知っておきたいブラウザが教えてくれる5つのステータスコード
https://tcd-theme.com/2019/02/web-errorcode.html

 
   

ランキング(くらし)

ジャンル