top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

イタリア・プーリア州の小規模ワイナリー「アンティコ・パルメント」のワイン5種が日本初上陸

ワイン王国

プーリアワイン専門店「Wine Shop Terre(ワインショップ テッレ)」を運営するテッレから、「アンティコ・パルメント」のワイン5ラベルが発売となった。

 

[ 関連記事を読む – イタリア ]

「アンティコ・パルメント」について

プーリア州のサレント半島にある、プリミティーヴォ種の生産地として有名なエリア、マンドゥーリアの町の中心部に、1998年に小さな家族経営ワイナリーとして誕生した「Antico Palmento(アンティコ・パルメント)」。

オーナーのブルーノ・ガロファノ氏は、いつか自分のワイナリーを持つという想いを胸に秘めつつ、40年来ブドウ・ワイン造りに携わってきた。そして、マンドゥーリア内にある数ヘクタールのブドウ畑と1910年代前半に造られた「パルメント(※ワインの発酵槽を備えた構造物)」を手に入れ、1998年にワイナリー設立を実現した。

広告の後にも続きます

マンドゥーリアにある彼らの畑は、ブドウ栽培者や農家から「terra rossa(テラ・ロッサ)」と呼ばれる赤土の土壌。彼らの畑の土壌は、酸化鉄・粘土、そして石が多く、特に株仕立てでのブドウ栽培に最適な特徴を持っている。この畑で、南イタリアの強い陽射し、少ない降雨量といった気候的要因が合わさることで、ミネラルと糖分が豊富な素晴らしいブドウ、そしてワインが造り出されている。

畑でもセラーでも、彼らの‟哲学”は一貫している。それは、「近道はせず、人的な介入は極力控える」という考えだ。素晴らしい大地の恵みであるテロワールを最大限に表現する最上のワインを、‟限られた量”のみ生産することを目指しており、各ラベルの生産量も毎年ごく僅かだ。

オーナーのブルーノ氏は、「ワイン造りは、自然の成り行きに寄り添い、古い伝統に忠実でありながら、常に革新的な技術の適用を目指すもの」と話す。このような彼らの哲学、日々の細やかな作業により、余分なものを削ぎ落とした、心を揺さぶるような本物のワインが生まれる。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル