top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

エポックメイキングな携帯ゲーム機Steam Deckにさらなる可能性を見た! / ガジェット通信LIVE第95回 放送後記

ガジェット通信

ガジェット通信の編集部メンバーによるYouTube / TwitterのLIVE配信「ガジェット通信LIVE」第95回は、12月にガジェ通で紹介した話題を振り返りました。

広告の後にも続きます

まずは「年末年始、何してた?」という話題から、待ちに待ったValveの携帯ゲーム機「Steam Deck」を遊び倒していたという宮原編集主幹。

Steam Deck がLinuxベースのSteamOSが動作する携帯ゲーミングPCとしても利用できるということで、Microsoft Edgeブラウザをインストールしてクラウドゲーミング「Xbox Cloud Gaming」のブラウザ版を楽しんだり、ChromeブラウザをインストールしてHTML5化されたFlashゲームをプレイ(代替プレーヤーRuffleを使用)したりと、Steam Deckの可能性をとことん追求する年末年始を過ごしたようです。

最大で仮想空間の4メートル先に130インチの大画面を表示可能なメガネ型ARデバイス「Nreal Air」との組み合わせも非常に気になるとことです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(動画)

ジャンル