23歳で絞首刑となったチェコスロバキア最後の女性死刑囚を描いた「私、オルガ・ヘプナロヴァー」が、4月29日(土)よりシアター・イメージフォーラムほかで全国順次公開。ティザービジュアルとティザー予告が到着した。

銀行員の父と歯科医の母のもと、裕福な家庭に育ったオルガ・ヘプナロヴァーは、1973年7月10日、首都プラハで路面電車を待つ群衆へトラックで突っ込む。この事故で8人が死亡、12人が負傷した。
広告の後にも続きます
犯行前にオルガは新聞社に声明文を送っており、動機は自身を傷つけた人々と社会への復讐だと記している。両親の無関心と虐待、社会からの疎外といじめで追い込まれ、性的指向に悩む自らを「性的障害者」と呼んだ彼女は、酒とタバコに溺れ、女たちと次々に肌を重ねた。そして苦悩と疎外感を抱えたまま、精神状態を悪化させていった──。「復讐」を決行した彼女は、反省の色を見せることなく、1975年3月12日に処刑された。
原作本『Já, Olga Hepnarová』を、これが初長編となる新鋭トマーシュ・ヴァインレプとペトル・カズダ両監督がリアリスティックなタッチで映像化した本作。撮影監督に「エッセンシャル・キリング」の名手アダム・スィコラを迎え、7年を費やして完成させた。2016年ベルリン国際映画祭パノラマ部門でオープニングを飾り、2017年にはカルトの巨匠ジョン・ウォーターズ監督が年間ベスト映画の一本に挙げている。
オルガを演じたポーランドの若手実力派女優ミハリナ・オルシャニスカ(「ゆれる人魚」「マチルダ禁断の恋」)は、チェコ・アカデミー賞主演女優賞に輝いた。端正な容姿でオルガを虜にするイトカ役には、チェコのマリカ・ソポスカー。女友達のアレナ役には、「ゆれる人魚」でミハリナと姉妹役で共演したポーランドのマルタ・マズレク。さらに、我が子に嫌気が差している母親をチェコの名優クララ・メリスコバ、オルガが事件前に一緒に過ごすおしゃべりで酒好きな中年男ミラをチェコの重鎮マルティン・ペシュラットが演じている。