
青年誌にて連載している異色作で、かつてのドラマに親しんでいた視聴者はもちろん、まったく知らない方でも楽しめる大人の「ハーフ」ボイルド探偵アクション。この記事ではそんな本作の魅力を存分にご紹介したいと思います。
漫画『風都探偵』が面白い!【あらすじ】
日本のどこかにあるという架空の地方都市「風都」。悲喜こもごもを風が呼んでくるといわれる、名前通り風多き街です。
一見穏やかな、どこにでもある都市にしか見えませんが、この街の裏側では怪現象が多発していました。ビルが溶け、人が死ぬ――そんなことが珍しくなかったのです。

怪現象の原因は、かつてある組織が実験のために流通させたアイテム「ガイアメモリ」にあります。メモリの使用者が人知を越えた怪物「ドーパント」に変貌し、自身もろとも周囲を破滅させていくのです。いわば街に巣くい、侵食する見えない病魔。
そんな怪事件に人知れず挑む者たちがいました。名前を伏せ、正体を隠す正義のバイク乗り。彼らは誰からともなく、こう呼ばれていました。「仮面ライダー」と。
広告の後にも続きます
恐ろしさも感じさせる風都を愛し、この町に住んでいるのが私立探偵、左翔太郎(ひだりしょうたろう)と相棒のフィリップ。実は彼らこそ2人で1人の、仮面ライダーWの正体でした。
翔太郎が構える鳴海探偵事務所には、新顔の美女「ときめ」が舞い込み、風都を巡る一連の事件に新たな局面が訪れようとしています……。
著者三条 陸 出版日2018-03-30
漫画『風都探偵』が仮面ライダー史上初のアニメに!
平成仮面ライダーシリーズのなかでも、根強い人気を誇る『仮面ライダーW』。放送から12年の時を経て、正統続編である『風都探偵』のアニメ化が決まりました。仮面ライダーシリーズがアニメ化されるのは、実はこれが史上初!
アニメ『風都探偵』は仮面ライダー生誕50周年企画の1つとして制作されます。放映開始は2022年8月で、インターネットでは動画配信サービス「U-NEXT」が独占配信を行いますが、同時期にTOKYO MXなどの地上波でも放送される予定です。
声優はメインキャストの6人が発表されました。左翔太郎役の細谷佳正、フィリップ役の内山昂輝、照井竜役の古川慎は2020年のゲーム『KAMEN RIDER memory of heroez』から続投。ときめ役の関根明良、鳴海亜樹子役の小松未可子、万灯雪侍役の小野大輔はアニメ化で新しく配役されましたが、続投の3人も含めて実力派の声優ばかりです。アニメ版でどんな活躍を見られるのか楽しみですね。
2023年1月8日