top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室423】テレビや配信を観てないため、職場のみんなの話についていけない。手っ取り早く情報を得るにはどうしたらいい?

女子部JAPAN

【今週のお悩み】

私はあまりテレビや配信を観ていないため、職場のみんなの話についていけていません。仕事が忙しく、時間があれば寝ていたいし、そのほかの時間は自分の好きな本を読んだり、展覧会に出かけたり、友達に会ったりしているので、やはりテレビや配信を観る時間がなく、とくにドラマ情報、芸能人、CMなど、職場の人に知らないの?やばくない?というような状況です。会話についていくために少し知りたいと思うこともあるのですが、そのために時間を費やすのは無駄な気がしており、でも変な人扱いも辛いので、会話についていけるくらい、手っ取り早くテレビ情報を得たいとも思います。どうしたらいいでしょうか。

(ヒロ・40歳・東京都・会社員)

 

 

広告の後にも続きます

宇多丸:みなさま、あけましておめでとうございます~!

長年ご愛顧いただいているこの連載、本年から隔週アップとなりますので、僕もそのぶんできるだけ、例によっての急な休載などしないよう……というか減らすよう、がんばってゆきたいと思います!(笑)

 

 

こばなみ:今年もどうぞ!よろしくお願いいたします。健康第一、きちんとお届けできるよう、がんばりま~す!! 

さて宇多丸さん、2023年一発目のお悩みですけれども、テレビ情報を知らないとやばいって言われるので手取り早くなんとかしたいってことで。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル