
カップ麺やスナック菓子、ファストフードなどのアレンジレシピを研究する“B級フード研究家”としても活動している、ノジーマこと野島慎一郎です。
いつもガジェット通信ではアレンジレシピを紹介する記事を中心に執筆していますが、普段から研究としてカップ麺をよく食べているので、1か月で食べたカップ麺のなかから個人的に美味しいと感じたカップ麺ベスト5をご紹介しています。
今回は2022年12月のランキングです。新旧問わずに美味しいと感じたものを選んだ個人的なランキングではありますが、皆さまのカップ麺選びの参考にしていただければ幸いです。
第5位:寿がきや 富山白えびラーメン

5位には寿がきやの「富山白えびラーメン」を選出。こちらは透明度が高くて繊細なスープがとにかく美味しかったです。旨味たっぷりのあっさり系塩味で、まるでお吸い物などのように優しい味。そこに白えびの香りが芳醇に漂い、口の中にしっかりと白えびの香りとかすかな甘味が残るのがなんともおしゃれでした。

麺は寿がきや独特のもっちりした縮れ麺で、かやくは後入れの細かいネギなどがたっぷり。焼豚などの主役クラス不在は寂しくもありますが、小粒な具がたっぷりと麺に絡んでくるので存在感は抜群。野球でいうところのマシンガン打線のようです。
広告の後にも続きます
限られた予算の中でスープにステータスをガッツリと振り、かやくは細かいもので補ったのかなと思いますが、見事に功を奏していました。
第4位:明星 ガーリック香るペペロンチーノ風まぜそば

東京デザイン専門学校と明星がコラボした「ガーリック香るペペロンチーノ風まぜそば」を4位に選びました。さすがパッケージが斬新でおしゃれですよね!
ところが、中身は対象的にめちゃくちゃジャンクな味に仕上がっていました。一人暮らしで貧しい学生が100円ショップでパスタを買って、具なしでペペロンチーノを作ったら味が濃い目になっちゃったようなカップまぜそば。でもこういうのがまたウマいんですよ。

ただしょっぱいだけじゃなくて旨味もすごく強いし、ニンニクも唐辛子もガツンときいてて辛口。そんな尖った味を麺がしっかりと支えています。細麺なのにプリッと歯ごたえがあって実にウマい。
本当に好みが分かれるカップ麺だと思いますが、個人的には大好き。まるで店で出てくるラーメンのようなカップ麺も最高ですけど、やっぱりこういうカップ麺じゃないと食べられないようなものはいいですね。
第3位:マルちゃん 正麺 濃厚もやし辛味噌

3位には「マルちゃん正麺 濃厚もやし辛味噌」を選びました。こちらは正統派の辛味噌ラーメンという感じで安定感抜群の美味しさでした。
