top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

牧島輝、初主演映画を受け「エンドクレジットで最初に自分の名前が流れることは、素直にうれしかったです」 『海岸通りのネコミミ探偵』全国順次公開中&メイキングDVD発売中

ガジェット通信

俳優の牧島輝さんが初主演した映画、『海岸通りのネコミミ探偵』が現在全国順次公開中&メイキングDVDが発売中です。湘南の海を舞台にしたペットが起こす奇跡のストーリーは、美しい江ノ島の街並みをはじめ、ネコや亀、モルモットなどのかわいい動物たちと、男同士の軽妙な会話と友情を描いた一作。ご本人にお話をうかがいました。

■公式サイト:https://nekomimi-tantei.com/ [リンク]

●ペット探偵という職業は、普段接する機会がない方もいるとは思うのですが、物語の最初の印象はいかがでしたか?

僕も最初は知らなかったんですよ。ペット探偵ってこの作品のためにフィクションで描いた職業なのかなと思っていたほどです。でも、撮影前にプロのペット探偵の方に実際にお会いして、どうペットたちを探し出すのかなどいろいろとうかがい、とてもびっくりしました。

●困っている方たちにとっては、非常に頼りになる職業ですよね。

広告の後にも続きます

僕も飼っていたことがあるので分かるのですが、ペットは家族なんですよね。だからありがたい職業だと思うんです。ペット探偵の方々は研究熱心で、本作中に大きな筒が出てきてセンサーで扉が閉まる機械があったと思うのですが、実はペット探偵の方の自作機なんです。全国に出張をすることもある。どこまででも行って探し続ける姿は、心強いものがありますよね。

●湘南の浜辺でいなくなったペット猫・ミミちゃんを探している猫塚照というキャラクターについては、どう理解しましたか?

彼は不器用な青年だなと感じました。人付き合いや仕事も上手く回っているとは言えず、彼には目指すものもないんです。本当は素直でいい奴なのですが、実は素直な人ほど世の中生きにくかったりしますよね。あとは、親が離婚して悲しかった思い出があり、その暗い過去がトラウマだったりして、自分の真っ直ぐなところで苦しんでいる青年だと思いました。ただなんとなく自分にも似たような経験もあれば似たような考え方もあり、共感できるところもありました。なので寄り添いやすかったと思います。

●個人的には、どのあたりに共感したのでしょうか?

僕も一人親だったので、小さい頃はずっとペットと一緒に過ごしてきたんです。ペットの大切さを身に染みて感じていたし、僕はわりと早い段階で夢を見つけられたので、そこは違うかなと思いつつも、自分がこの先どう生きて行けばいいのだろうと迷うこともあったので、それは物語の中の彼と近いところはあったかなと思います。

●ちなみに撮影中のネコたちの様子はどうでしたか?

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル