top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

たった5分の神レシピ!お餅とベーコンのチーズ焼き

macaroni

たった5分で!お餅とベーコンのチーズ焼き

調理時間:5分

食材の準備から加熱時間を含めた目安時間です。

電子レンジを使った時短で簡単なレシピを発信している「でんぼ」です。火も包丁も使わない調理方法を研究しています。

今回ご紹介するのは、お餅が余った時に作って欲しい「お餅とベーコンのチーズ焼き」です。調理時間はたった5分!? お皿の中で完結する、超簡単レシピです。パパッと済ませたい時に是非お試しください。

材料(2人分)

・切り餅 …  3個(150g)・ハーフベーコン …  1パック(40g)・○オリーブオイル …  小さじ1・○塩こしょう …  適量・ピザ用チーズ …  30g程度
コツ・ポイント

お餅を電子レンジで30秒ほど加熱して柔らかくしておくと切りやすくなります。

トースターで焼く前にレンジで火を通しておくことで、全体の加熱時間を短縮できます。

作り方

具材を切る

お餅を一口大に切ります。 ※硬くて切りづらい場合は、あらかじめ電子レンジ600Wで30秒ほど加熱して柔らかくします。

広告の後にも続きます

ベーコンを食べやすい大きさに切ります。

耐熱容器に入れる

ベーコンの半量を耐熱容器に敷き詰め、その上にお餅を並べます。残りのベーコンをお餅の上に散らします。

調味料を入れる

○のオリーブオイル、塩こしょうを上から振りかけます。

レンジで加熱

耐熱容器をそのまま電子レンジ600Wで1分30秒(500Wの場合、1分50秒)加熱します。

チーズをかけてトースターで焼く

ピザ用チーズ30gを全体にかけます。

トースターで焼き色が付くまで加熱します。 加熱時間の目安は、260℃のトースターで2分30秒程度。

完成

お好みでパセリを振りかけて完成です。

お正月には欠かせないお餅。
余ってしまいそうな時や、変わった食べ方をしたい時にオススメです。おつまみとしても美味しくいただけると思います。誰でも手軽に作れるので、お餅が余ったら是非試してみてください!

Youtubeでは他にも火・包丁を使わないレンジ料理を200品ほど紹介しています。

でんぼの簡単レンジ料理|YouTube

 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル