2022年最後の新作!スターバックスに焼きもち入りのビバレッジ登場
2022年12月26日(月)より、スターバックスウィンターシーズンがスタート。2022年最後の新商品となる「抹茶玄米茶 もち フラペチーノ®」をはじめとした、3種類のティービバレッジが発売されます。
抹茶と玄米茶をベースにしたビバレッジは、年末年始の慌ただしい日々にほっとひと息つけるような味わいなのだとか……。本記事ではその魅力をお伝えします!
抹茶と玄米茶をベースにしたビバレッジは、年末年始の慌ただしい日々にほっとひと息つけるような味わいなのだとか……。本記事ではその魅力をお伝えします!
最新記事はこちら▼
12月26日発売「抹茶玄米茶 もち フラペチーノ®」
本商品は3種類の抹茶と玄米茶をブレンドした抹茶玄米茶、ミルク、焼きもちを加えたフラペチーノ®。甘み、ほろ苦さ、香ばしさと3つの味わいを存分に楽しめるように構成された内容とのことです。
実際に飲んでみると、香ばしさとやさしい甘みが絶妙な塩梅!安心感のある風味に、心がじゅわっと溶けていく感覚に陥ります。飲み心地は冷たいのに不思議!
実際に飲んでみると、香ばしさとやさしい甘みが絶妙な塩梅!安心感のある風味に、心がじゅわっと溶けていく感覚に陥ります。飲み心地は冷たいのに不思議!
最注目の焼きもち。飲むたびに変わるもちもち感
上の写真は実際のフラペチーノ®1杯に入っている焼きもち。まるごとトッピングされるわけではなく、抹茶玄米茶やミルクとともに撹拌されます。
実際に飲んでみると、クラッシュされた焼きもちの存在感に驚きました。均等なサイズではないので飲むたびに印象が変わるのもおもしろいところ。
実際に飲んでみると、クラッシュされた焼きもちの存在感に驚きました。均等なサイズではないので飲むたびに印象が変わるのもおもしろいところ。
隠し味に昆布と黒豆を使用しているのもポイント
「さすがスターバックス」と言いたくなるこだわりポイントが、隠し味として黒豆パウダーや昆布の旨みを加えている点。「あ!黒豆の味だ。昆布だ」とわかるほどではないのですが、この奥深さにつながっていることは確実です。
ふわっふわの癒やし系トッピング
見るだけで癒やされるようなふわふわトッピングの正体は、抹茶ムース。ホイップクリームの食感と相まって、なんとも冬らしい〜!ホワイトチョコレートパウダーは、コクとミルキーさを加えています。
おすすめのカスタマイズは「オーツミルク変更」
スターバックス公式おすすめのカスタマイズは、オーツミルクに変更すること。抹茶や玄米の香ばしさと、穀物特有の香りとやさしい甘さがマッチ。マイルドになりつつも、香ばしさがより引き立ちます。
年末年始にほっと安らぐ一杯
安定の抹茶ベースでありながら、ひと味もふた味も違う「抹茶玄米茶 もち フラペチーノ®」。抹茶玄米茶、焼きもちや抹茶ムースなど、あらゆるパーツで構成された味わい深いひと品でした。年末年始のお休み期間にぜひ、飲んでみてはいかがでしょうか。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼