濃厚でまろやか~♪たらの白子とブロッコリーのアヒージョ
調理時間:15分
白子を洗ってから塩水につけておく時間(30分)を含みません
冬になるとスーパーの魚売り場に並ぶ鱈の白子。居酒屋で食べたことはあるけれど、自分で調理する方法がわからない、、そんな方へお届けしたい、白子の大満足レシピをご紹介します。
スキレットで作るアヒージョは食べ終わるまでアツアツ。旨味たっぷりのオイルと一緒に濃厚な白子を楽しめます。パンに浸して食べたり、お酒を飲まれる方は白ワインをゆっくり飲みながらの晩酌にも最適です。残ったオリーブオイルは、ギュッと詰まった旨味を逃さずにパスタソースとして使うのがおすすめです♪
材料(2人分)
白子は下処理をしっかりする
少量のオリーブオイルで、にんにく・赤唐辛子・アンチョビを炒めてから、野菜を入れる
野菜を入れてから、オリーブオイルを継ぎ足す目安は、野菜の2/3の高さまで
作り方
白子の下処理をします

ボウルに白子を入れ、水を注ぎます。

手で優しく洗います。

白子を一口大に切ります。

再びボウルに入れて、塩小さじ1杯(分量外)を入れます。

水300cc(分量外)を入れ、やさしく洗い、30分置いたらザルに上げ、キッチンペーパーで水気をとります。
食材をカットします

ブロッコリーの茎を切り、小房に分けます。

ミニトマトのへたを取ります。

にんにくを縦半分にカットし、芽を取り除きます。

赤唐辛子は種を取り除き、細かくカットします。
にんにく・赤唐辛子・アンチョビをオリーブオイルで炒める

にんにく、赤唐辛子、アンチョビをスキレットに入れ、オリーブオイル大さじ1杯を入れて中火で熱します。

パチパチと音がしてきたら弱火にし、アンチョビをほぐします。
野菜を入れ、オリーブオイルを継ぎ足します

スキレットに、ブロッコリーとミニトマトを入れます。

オリーブオイルを、食材の2/3程度が漬かるまで加えて熱します。 ※ここから火加減はずっと中火です。
野菜が煮えたら、白子を入れます

時々やさしくかき混ぜながら5分ほど熱します。 ブロッコリーとミニトマトがクタッとして、オリーブオイルに埋もれてきたら、

下処理した白子を加え、さらに5分間煮込みます。
黒こしょうを入れて、完成です

仕上げに粗挽き黒こしょうを入れます。

できあがりました!
口の中でアツアツの白子がトロっととろけます。
パンと一緒に食べるのも最高です。
お酒を飲める方は、白ワインを合わせるのががおすすめです。僕もレシピを書きながら飲んでいたら酔っぱらってしまいました♪