top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

つい手に取っちゃう。「ドトール」レジ横のお菓子おすすめ9選♪

macaroni

コーヒーのお供に!ドトールのレジ横のお菓子9選

ちょっとコーヒーが飲みたいとき「ドトールコーヒーショップ」は、店内でもイートインでも気軽に利用しやすい雰囲気が魅力ですよね。そんなドトールのレジ横にはおいしそうなお菓子がたくさん!

焼き菓子だけでなく、ナッツバーなどの栄養面に配慮したお菓子もあり、コーヒーのお供にぴったりなんです。筆者が確認した店舗のラインアップは、なんと9種類。どれを買うか迷ってしまいますよね。

この記事を読めば、気になる味わいだけでなく、価格やカロリーも丸分かり!どんなものがあるか事前にチェックしておきましょう♪

安くておいしい!ドトールのレジ横お菓子一覧

筆者の行った店舗では、焼き菓子が7種類、ナッツバー系の商品が2種類が販売されていました。店舗によっては、レジの真横や冷蔵ケースの方に陳列されているので、探してみてくださいね。

価格は、151円(税込)から購入できます。テイクアウトと店内では消費税率が変わるので、テイクアウトの方はお会計の際に忘れず伝えてくださいね。

それではさっそく、それぞれの特徴をご紹介します!

1. しっとり食感「ソフトクッキーチョコチップ」

151円(税込)

直径8cmほどの大きな見た目が目を引くのは、ソフトクッキーチョコチップ。全体にたっぷりチョコチップが練り込まれており、チョコ好きにもおすすめしたいクッキーです。白あんが入った生地は、しっとりとした食感で、見た目以上にずっしりとした食べ応えがあります。

もちろんコーヒーとも相性がよいですが、和の食材が使われているので、京都府産一番茶を使用した贅沢抹茶ラテや宇治抹茶ラテと合わせるのもおすすめです。

2. 「ふんわりバウムクーヘン」

広告の後にも続きます

151円(税込)

ひとりで食べきるにはちょうどいいサイズのふんわりバウムクーヘン。その商品名の通り、ふわっと軽い食感です。

ふんわりとしていますが、パサつかずしっとりしています。洋酒が使われているからか、ほんのりと芳醇な甘い香りがしましたよ。王道のバウムクーヘンはコーヒー、ラテなどと相性抜群です!

3. メープル香る「ベルギーワッフル」

172円(税込)

袋を開けてみると、バターとメープルがふわっと香ります。全体的にしっとりと軽めな生地ですが、ワッフルシュガーが練り込まれているため、カリカリとした食感も楽しめるんです。

筆者は紅茶と一緒にいただきました。ドトールには、ダージリンとアッサムなどをブレンドしたティーやルイボスティーがありますよ♪

4. 爽やかな酸味「ドトールパウンドケーキ レモン」

183円(税込)

爽やかな甘さが好きな方には、パウンドケーキレモンを。レモン果汁とレモンペーストが使用され、酸味と甘みのバランスがとれた焼き菓子です。

レモン果汁が多めに入っているおかげか水分量も多く感じます。しっとりとしている生地で、なめらかな食感です。組み合わせるドリンクは、より甘さを求めるならハニーカフェ・オレ。さっぱりさが欲しい方には紅茶がおすすめですよ。

5. さつまいものほどよい甘さ「スイートポテト」

162円(税込)

つやっとした黄金色の見た目に、適度なずっしり感を感じるスイートポテト。さつまいもの芳醇な甘さが香り、食べてみるとしっとりとした滑らかな舌触りです。

濃厚な焼き芋をそのまま食べているかのような味わいで、さつまいも好きにはぜひ食べてほしいスイートポテト。コク甘ミルクを使用したカフェ・ラテやロイヤルミルクティーと相性抜群です♪

6. 高たんぱくのプロテインバー「&プロテイン」

200円(税込)

大豆パフにチョコレートがコーティングされた「&プロテイン」。最近、カフェでも見かけるようになったプロテインバーがドトールでも販売されています。製造元は、デパ地下や駅などで贈答用の洋菓子や焼き菓子を販売しているD&Nコンフェクショナリー株式会社。

これひとつでたんぱく質が10.4g摂れるそう。甘すぎないので食べやすく、アーモンドの風味を感じる味わいです。大豆パフの割合が多いためか、固めの食感で食べ応えがあり、満足感がありますよ。

7. 乳酸菌入りのナッツバー「&ナッツ」

151円(税込)

スーパーフードやナッツがふんだんに使用された「&ナッツ」。ナッツやライ麦パフがぎっしりと詰まっています。不足しがちな食物繊維や鉄分が手軽に摂れるのは嬉しいですよね。

食べてみるとややしっとりしており、ところどころサクッとした食感です。ひと粒ずつ丁寧にはちみつとメープルがコーティングされているので、最初から最後までおいしく食べられますよ。見た目もかわいいので、かばんやデスクに常備しておくのも良さそうです♪

8. ドトールダイヤモンドセレクション「しっとりバウムクーヘン」

254円(税込)

ひときわ高級感の漂うドトールダイヤモンドセレクション。原材料から厳選したこだわりの焼き菓子です。しっとりバウムクーヘンは、こだわりの卵を使用しているそうで、卵感が強い味わいでした。

「ふんわりバウムクーヘン」と比べてもオレンジ色の色味が濃く、リッチな見た目と味わい。甘いミルクのような香りも強く、先に紹介した商品とは違う、ワンランク上の焼き菓子というこだわりを感じます……!ちょっとリッチな気分を味わいたい方におすすめです。

9. ドトールダイヤモンドセレクション「ふんわりカステラ」

254円(税込)

先ほどと同じドトールダイヤモンドセレクションの商品。こだわりの卵が使用されており、黄金色の生地が美しいカステラです。

隠し味に高知県産の天日塩『土佐の塩丸』を使用しているそうで、やさしい甘さのなかにすっきりとした味わいを感じます。ふんわりとした食感となめらかな舌触りで贅沢感がありますよ。

コーヒーはもちろんですが、京都府産一番茶を使用した贅沢ほうじ茶ラテとも相性が良さそう♪

レジ横のお菓子は、つい手に取りたくなる魅力がたっぷり!

種類豊富で、こだわりが詰まったドトールのレジ横のお菓子。どれもコーヒーや紅茶などドリンクのお供にぴったりな商品でした。個包装になっているので、まとめて買って、おやつにストックしておくのも良いですね。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

カフェチェーン店の人気ランキングTOP10!3位「コメダ珈琲」2位「ドトール」1位は?

【2022年最新】ドトールコーヒーの新メニュー!ドリンク&フードのおすすめ一覧

 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル