top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

詩人、小説家、劇作家、画家、役者、映画監督…多彩だった20 世紀最高の芸術家による珠玉の傑作が美しい映像でスクリーンに蘇る【没後60年 ジャン・コクトー映画祭】開催!

cinefil

© 1945 TF1 Droits Audiovisuels

孤高の映像作家ロベール・ブレッソンがドゥニ・ディドロによる小説「運命論者ジャックと その主人」を原作に脚色、トリュフォーやゴダールたちに多大な影響を与えた。当時無名だ
ったブレッソンの為にコクトーは台詞監修のクレジットを引き受けたという。

『美女と野獣 4K デジタルリマスター版』LaBelle et laBête

出演:ジャン・マレー、ジョゼット・デイ、ミラ・パレリ
1946年 / フランス /モノクロ /94分

©︎ 1946 SNC (GROUPE M6)/Comité Cocteau

時代を超えて何度も映像化され、愛され続ける御伽噺<美女と野獣>を初めて実写映画化したのはコクトーだった。当時の恋人で⻑年の公私におけるパートナー、ジャン・マレーを 野獣/王子に抜擢し、息をのむほど艶やかで仄かな官能が香りたつ幻想譚を生み出した。豪奢なコスチュームや耽美で独創的なインテリアといった、魅力的な美術デザインを担当し たのはディオールやシャネルとも仕事を重ねたクリスチャン・ベラール。

『オルフェ デジタルリマスター版』Orphée

広告の後にも続きます

出演:ジャン・マレー、フランソワ・ペリエ、マリア・カザレス、マリー・ディア
1950年 / フランス /モノクロ /95分

© 1950 SND (Groupe M6)

死んだ妻に会うために冥界へ向かう男の悲恋を描いたギリシャ神話のオルフェウス神話 も、コクトーの手にかかれば、1950 年代のパリにて死の王女に思いを寄せる詩人の物語へ
と変身する。主人公オルフェを演じるのはジャン・マレー。死の王女役には『ブローニュ の森の貴婦人たち』、ジェラール・フィリップと共演した『パルムの僧院』(1948)で知られ るマリア・カザレス。異界の美しい住人を圧倒的な存在感で演じ切り、説得力を与えている。

配給:マーメイドフィルム、コピアポア・フィルム

【没後 60 年 ジャン・コクトー映画祭】
12月30(金)よりYEBISU GAEDEN CINEMAにて開催 ほか全国順次ロードショー

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル