top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

東京パラリンピックから1年…『第2回パラ推し大賞』を振り返る

パラサポWEB

11月4日は「#いい推しの日」――東京2020大会1周年を記念したイベントが都内各地で開催された2022年。今年も11月4日にパラサポ公式Twitter(@parasapo)で「#パラ推し大賞」を開催し、フォロワーのみなさんから推しへのアツい一票を集めました。第1回と比べ、「ひとりなんて選べない」というコメントが多数寄せられ、日本代表チームやクラブチームへの投稿も多くみられた第2回。東京パラリンピックから1年経った今の“パラスポーツ熱”を、振り返ります。

第2回パラ推し大賞の受賞者は、3人!

驚異のスピードで敵をかく乱
車いすバスケットボール・鳥海連志選手

写真は東京パラリンピック photo by AFLO SPORT

第1回に続き、今年もパラ推し大賞に選ばれた鳥海選手。2022年9月には4年に一度開催される国際車いすバスケットボール連盟(IWBF)主催の男子U23車いすバスケットボール世界選手権で優勝し、はじける笑顔やネットカットしたときの身体能力が話題になりました。プレーだけでなく、ファッショニスタな一面、パラスポーツ普及のための活動に力を入れている点も推す理由に挙がっています。

パラサポ編集部・申:U23といえば、同じ1999年生まれの髙柗義伸選手と抱き合って涙を見せていたのも印象的でした!
パラサポ編集部・酉:鳥海選手のInstagramに髙柗選手もよく出てきますよね。パラ推しの投稿に髙柗選手の明るさに元気をもらっているっていうコメントがありましたが、鳥海選手もそうなのかな。
パラサポ編集部・辰:あ、鳥海選手のインスタで髪型遍歴を見るのも楽しいですよね。GO Journalで蜷川実花さんが撮影したときの長髪も素敵でしたよ。東京パラまで伸ばし続けるのかと思ったら短くなってると驚いた日もありました。
パラサポ編集部・申:最近は1周回って黒髪ですね。

バタフライ世界最強の全盲スイマー
水泳・木村敬一選手

写真は東京パラリンピック。悲願の金メダルを獲得した100mバタフライのスタートの瞬間 photo by Takashi Okui

広告の後にも続きます

2022年は、バラエティー番組からニュース番組まで数多くのテレビ番組にレギュラーゲストとして出演しただけでなく、羽生九段との将棋対決や東京レガシーハーフマラソンの挑戦など水泳以外の活動でもメディアに幾度も登場した木村選手。そのトークセンスも金メダル級と魅了されたファンの推しがあり、今年は大賞に選ばれました。

パラサポ編集部・酉:木村選手は、バンジージャンプにも挑戦していましたよね!

パラサポ編集部・申:実は、レガシーハーフマラソン挑戦の密着取材の初回のときに、次に挑戦するなら何ですかって聞いたら「バンジージャンプ」って答えてたんですよ。本当にやってましたね(笑)
パラサポ編集部・辰:将棋のほうは、鈴木孝幸選手や国枝慎吾選手との金メダリスト対決もありましたが、黒星が続いてますね。来年は奇跡が起きますように。

桜の触角を持つ
東京2020パラリンピックのマスコット・ソメイティ

写真は東京パラリンピック photo by AFLO SPORT

第2回パラ推し大賞の3人目は、なんと、ソメイティでした! 東京オリンピックのマスコット、ミライトワとともに1周年記念イベントを盛り上げてくれたミラソメファンからの存続希望も含めたアツい支持を得ての受賞。実は、“大人の事情”でソメイティが選ばれましたが、ミライトワとの箱推しメッセージもたくさん届いていました。

パラサポ編集部・辰:この夏は「#1日1ソメ」キャンペーンを思いついてくれて本当にありがとう。ファンのみなさんと楽しめておもしろかったね。
パラサポ編集部・酉:自分もすっかりミラソメワールドにハマりました。1周年記念イベントのときに現場から届いた写真は神々しかったですよね。ベストショットだと思っています!!

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル