
あっという間に1年が過ぎようとしている。学期末テストや年末の業務に追われる一方、年末にはクリスマスや大晦日など心が踊る行事も控える12月には、イベントや展覧会も多く催される。そこでSPICEでは関西で開催されるイベント&展覧会を一覧にまとめてお届け。リンク先は各イベントや取材記事に繋がっているので、気になるイベントがあればクリックを!(12月19日更新)
<目次>
◇イベント◇
◆イルミネーション◆
◇展覧会◇
◇イベント◇
●【まもなく終了!】NAKED GARDEN ONE KYOTO特別イベント『NAKEDヨルモウデ 2022 平安神宮』@京都
会期:11月18日(金)~12月25日(日)
会場:平安神宮
概要:京都をひとつの庭と見立て、あらゆるジャンルの垣根を超えて京都がひとつとなる次世代型アートプロジェクトNAKED GARDEN ONE KYOTOの一環として実施。普段なかなか訪れることのない夜の神社の神秘的な空間を彩るニュースタイル夜間参拝で、歴史的な建物にロマンチックなプロジェクションマッピングが映し出される。12月10日(土)から12月25日(日)までは『光と食のアンサンブル~花宵の宴Directed by NAKED~』として、重要文化財である京都国立博物館の明治古都館の壁面を活用してのショーも開催される。
●『君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん in KOBE』@兵庫

『君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん』展示風景 写真=小杉美香
広告の後にも続きます
会期:9月10日(土)~2023年3月12日(日)
会場:神戸海洋博物館
概要:毎週土曜よる6時56分よりテレビ朝日系列にて放送中の『博士ちゃん』が展覧会としてやってくる! 「学び」を大きなテーマに据えているのに「お勉強感」が無く、子供も大人も、自然と体温が上がる仕掛けが散りばめられているそうだ。
内覧会レポート(東京):知る楽しみが溢れ出す! 『君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん』内覧会レポート
◆イルミネーション◆
●チームラボ ボタニカルガーデン 大阪(常設開場)@大阪
会期:12月1日(木)〜1月31日(火)
開場:長居植物園
概要:7月29日(金)にオープンした夜の野外ミュージアム。12月からは「大池に浮遊する呼応するランプ – 曖昧な色 / Floating Resonating Lamps on Oike Lake – Ambiguous Colors」として、季節イベントを実施。光だからこそ発色できる曖昧な色(水の中の光、水草のこもれび、朝焼け、朝空、たそがれ時の空、桃の実、梅の実、花菖蒲、春もみじ)に変化していく。
●『ドライブスルー堺イルミナージュ 車に乗ったまま楽しめる新感覚イルミネーション』@大阪
会期:11月11日(金)~2023年2月12日(日)
会場:J-GREEN堺
概要:自家用車の中から楽しめるイルミネーション。寒さも、雨も、またコロナ禍でも気にしなくて良い、このご時世にピッタリのイベントだ。車がなくても大丈夫! 梅田や難波からイルミネーションバスも運行中!