top_line

インストール不要ですぐ遊べる!
無料ゲームはここからプレイ

フカヒレ×ワイン、味わいを高め合う赤・白・泡はこれだ!プロ集団が31本のマリアージュ実験で検証

80C[ハオチー]

その特徴は、1本1本の金糸(繊維質)が細く、口当たりはやわらかで、比較的ゼラチン質が多く含まれる。今回使用したのは1枚300g相当で、姿煮にすると非常に厚みとボリュームがあるサイズだ。

1枚300g超!豪勢なモウカザメ(毛鹿鮫)の尾びれの姿煮はしっかり厚みがありつつも、金糸は細くやわらかな口当たり。

ただし、フカヒレはそれ単体ではこれといった味わいがない。そこで肝となるのが、煮込みスープだ。

多くの中国料理店では、フカヒレを煮込むとき、ベースとなるスープに白湯(パイタン)または上湯(シャンタン)を使っている。白湯は鶏ガラをベースに炊いた白濁したスープで、脂感・雑味があり、味の厚みがある。一方、上湯は上質な透き通ったスープ。とくに広東料理などで用いられ、鶏肉と金華ハムでだしを取るのが特徴。力強く、旨味・塩味のエッジがきいている。

そこで今回は、白湯と上湯を合わせたバランスのスープに、醤油とオイスターソースの風味を効かせた、中華・高橋オリジナルのふかひれ煮込み専用スープすぐうま紅焼(ホンシャオ)ソースを使ってもらうことにした。こちらはプロ向けに開発されたもので、自分でとろみをつけて仕上げる。

多くの方がフカヒレ姿煮の味わいとしてイメージする王道の味付けなので、このペアリング実験でぴったり合う1本が見つかれば、レストランでもきっと役に立つに違いない。

中華・高橋社長の髙橋滉(たかはしあきら)。最初にフカヒレとソースの説明をした。『すぐうま紅焼ソース』は、これでフカヒレを煮込めば姿煮ができてしまうという優れもの。業務用として販売されている。

互いに引き立て合い、もう一口飲みたくなるか? ‟マリアージュ実験”の進め方

広告の後にも続きます

気になる“マリアージュ実験”の進め方はこうだ。

①チューニング
評価の統一を図るため、リスト外のワインを“標準”として、全員でテイスティング。参加者全員で、評価の認識をチューニングする。
②チーム分け
効率よくテイスティングを進めるべく、5人ずつ4チームに分かれる。
③予選(1フライト目)
各チームにつき銘柄を隠したブラインドで約8本の予選を行い、1本~最大2本に絞る。
④本選(2フライト目)
各チームで選ばれたワイン(4~8本)を全員でテイスティング。
⑤決定
上位3本を決定する。

判断基準は、「フカヒレもワインも、単体で味わうよりさらに引き立つかどうか」「ワインがもうひと口、ふた口と飲み進めたくなるかどうか」。具体的なテイスティングの評価軸は3ページ目でご紹介するとして、評価の高いものから3点、2点、1点、0点を付けていく。

各チーム、第1フライトでは1人あたり約8種類のワインを、すべてブラインドでテイスティング。 各自が、自分が思う点数とペアリングの印象を記載。 付けた点数について、その理由や感想の意見交換をしながら進めていく。

じっくり評価し、グループ内で意見を交わし合い、ベストワインを絞り込む。さぁ、どんなワインが選ばれたのか?

>NEXT:上位3本同率1位!フカヒレ×ワイン、味わいを高め合う赤白泡はこれだ!

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル