2023年 2月25日(土)、国内最大級のダブルダッチ発表会『THE BOUNCE PARK 2023』が、神奈川県横浜市のクイーンズスクエア横浜で開催される。
THE BOUNCE PARK(以下、TBP)は大会ではなく、順位のつかない発表会形式。
“BOUNCE”の名の通り心と身体が飛び跳ねるような、プレイヤーに限らず多くの方にダブルダッチを楽しんでもらえる場所になるよう、大規模ショッピングモールである「クイーンズスクエア横浜」内の広場で開催される。

主催であるSKIPWORKSの代表であり、プロチーム J-TRAP. のメンバーとしても活動するSHUNは「会場にいるみんなの心が弾む空間になるよう作り上げていきますので、ダブルダッチの魅力をたくさんの人にお届けできるよう皆さんのご参加をお待ちしています!」と意気込みを語る。

そんなTBPは一体どんなイベントなのか、編集部が取材して感じた魅力と共に、2022のハイライトを交えながらご紹介しよう。
開放感あるダイナミックなステージ!
広告の後にも続きます
今年度のTBPも、2022と同様に「クイーンズスクエア」で開催される。
ストリート界の他イベントをはじめ、様々なイベントが開催されているこの場所。参加者にとっても、たくさんの人の目に触れる絶好のチャンスであり、開放感あふれるダイナミックなステージでのショーは爽快な経験になることだろう。
そんな選手たちの“表情”も良いものになるはずだ!

“誰でも出れる”からこその、バリエーションの広さ
TBPは基本「参加費無料」、そして発表会形式のため、参加ハードルの低さが魅力の一つ。
だからこそこのイベントには、様々なスタイルのショーケースがぎゅっと凝縮されている。是非このバリエーションの広さを感じて、ダブルダッチの自由度や創作性を楽しんで頂きたい。



またこのほかにも、翌月に控える大会に向けた対策として映像の撮影にルールが設けられているなど、選手へのサポート体制も万全に整えられている。
1月末からエントリーが開始となるため、出場を検討する選手は是非オフィシャルサイトから情報をチェックして頂きたい。
SHUNはじめ、TBP実行委員会が熱い思いを持って開催するこの「THE BOUNCE PARK」。このイベントの成長は、ダブルダッチの魅力の周知・拡大と“イコール”となることだろう。
飛び跳ねるような楽しい空間が、2023も再び帰ってくる!