top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

『鎌倉殿の13人』小池栄子×宮澤エマ、抱き合う姉妹の姿に見えた希望 時房の見事な活躍も

Real Sound

『鎌倉殿の13人』写真提供=NHK

 『鎌倉殿の13人』(NHK総合)第46回「将軍になった女」。鎌倉殿の不在が続き、政権崩壊の危機が迫る。北条義時(小栗旬)と後鳥羽上皇(尾上松也)の根比べが緊張を増していた。そんな中、実衣(宮澤エマ)が自身の息子を鎌倉殿にと野心を燃やすが、義時と三浦義村(山本耕史)の計略にはまってしまう。

参考:『鎌倉殿の13人』のキーワードとなる「天命に逆らうな」 三谷幸喜の巧みな脚本構造を分析

 第46回の序盤で魅力的だったのが宮澤エマの演技だ。実衣の人生は、激動の鎌倉に身を置いたことで大きく変わってしまった。実衣の人生は決して受け身ではない。北条家の成り上がりに応じて、実衣も自信をつけていった。しかし実衣には、義時や政子のような覚悟は持ち合わせていなかった。

 物語序盤には自信に溢れた顔つきだった実衣も、夫・阿野全成(新納慎也)のみならず、息子・ 時元(森優作)も失ったことで、空虚感に苛まれ、情緒も不安定になる。「姉上が頼朝と一緒になるから!」「何で私までこんな人生歩まなくちゃいけないの!」と政子(小池栄子)にぶつけて涙したかと思うと、スッと感情を殺し、投げやりな様子で詮議に臨む。実衣の不安定な心持ちは見ていて心苦しかった。心が弱りきっている実衣は死罪になる可能性があることを知って「早く殺して」「今すぐ殺して」と悲痛な声をあげるが、本心は違う。その場を立ち去ろうとする政子に抱きつくと「死にたくない」と涙した。これまでもたくさんの登場人物が裏切りや思惑によって命を失ってきたが、実衣の精神的に不安定な様が生々しく描かれたことで、統治のために生じた人の死と、義時や政子が持たざるを得なかった強い覚悟が改めて感じられた。

 そして実衣とは対照的に、鎌倉のために腹を括りながらも、家族を守りたいという強い意志を持ち続けたのが、尼将軍として首座に就いた政子だ。義時は鎌倉のためなら身内にも厳しい処罰を下す。今の義時は妹を殺すことも辞さない。「首をはねる」と言い切った義時に「ばかを言いなさい!」と政子は食い下がった。これまで何度も義時の言葉に裏切られてきた政子だが、それでも政子は「家族に死んでほしくない」思いを曲げることはない。「死にたくない」と泣きつく実衣を優しく抱き返した政子は「大丈夫よ」と励ます。力によって統率を図る義時とは違い、政子は「私は私の政がしてみたいのです」と人に寄り添う道を選んだ。施餓鬼を催した政子が民を励まそうとして、彼らの言葉に励まされる場面は印象的だ。誰にでも分け隔てなく接し、人々の声に耳を傾ける姿は、のちの「演説」につながるといえる。

広告の後にも続きます

 鎌倉の次の将軍が、慈円(山寺宏一)の一存で九条一門の三寅(越田一央織)に決まるが、三寅はまだ幼い。義時が執権として政を執り行うと口にすると、政子は反対した。「あなたは自分を過信しています」「御家人たちがおとなしく従うはずがない。また鎌倉が乱れます」と話す政子の表情は堂々としていた。実衣の首をはねると言い切った義時に見せた面持ちでは決してない。政子は続ける。

「私が鎌倉殿の代わりとなりましょう」

 もとより、頼朝(大泉洋)の威光を示すことができるのは頼朝の妻・政子だ。鎌倉のために肝を据えた政子の決断に義時は「私への戒めですか」と食ってかかるが、政子が動じることはもうない。義時の方へと一歩踏み出すと「全てが自分を軸に回ってると思うのはおよしなさい」と返した。

 これまでも政子が今後尼将軍として御家人たちを鼓舞することになる伏線は描かれていたし、三寅を膝に乗せ、御家人たちの前に現れた政子の堂々たる姿は感慨深かった。だがそれ以上に印象に残るのが、政子が家族を守ることを一番に望み続けていたことだ。義時でも刃向かえない力を手にした政子が最初にしたことは、実衣を助け出すことだった。義時であれば「身内に甘い」と一蹴したことだろう。それでも政子は実衣を抱きしめ、「みんな、いなくなっちゃった」と悲しみを共有する。2人が唱える大姫(南沙良)が教えてくれた呪文は相変わらず間違っているが、涙を浮かべながらも微笑み合い、優しい光の中で抱き合う姉妹に、安寧の世への希望が見えた気がした。

 なお、第46回では時房(瀬戸康史)の活躍、強運もまた魅力的だった。時房は度々、緊迫した空気の中で少しずれた発言をするのだが、後鳥羽上皇との根比べにこだわる義時に「意地の張り合いもここまでにしておきませんか」といつになく真剣な表情で問い詰めた。「蹴鞠なら自信があるんだがなあ」という発言や後鳥羽上皇との蹴鞠対決は、時房本人が本気なこともあってコミカルに映るのだが、後鳥羽上皇から本音を引き出すと、頭を下げながらも口元に笑みを浮かべる。誠実さと肩の力の抜けた雰囲気を己の武器だと自覚しているのではないかと勘ぐってしまうほどに、見事な立ち回りだった。(片山香帆)

 
   

ランキング

ジャンル