みなさま、おはようございます。料理家の「かめ代。」です。
心が楽になる2品弁当。連載第170回目の2品弁当は
カレー豚汁 ゆかりと黒ごまのごはんのレシピをご紹介します。
寒い日にとっても温まるカレー豚汁!スープジャーなら、時短で作れて熱々の状態で食べられます。
いつもの豚汁の味噌を多めに。そしてカレー粉を入れると、とってもご飯に合う豚汁に。
広告の後にも続きます
しっかり炒めた豚バラや野菜の香ばしさや入れるだけの「いりこ」のうまみで、味噌とカレー粉だけでとても深い味わい。
ほかほかの一杯をご飯にかけながら食べて、お昼の体をしっかり温めてください♪
スープジャーでホカホカ!「カレー豚汁」「ゆかり黒ごまごはん」2品弁当

1品目 カレー豚汁
材料(1人分 スープジャー : 容量0.38L使用)
豚バラ薄切り肉 80g いりこ 4本 にんじん 20g れんこん 20g 玉ねぎ 50g(1/4個) しめじ 20g かぼちゃ 50g ごま油 小さじ1 水 カップ1 味噌 大さじ1強 ※ごはんにかけるので濃い目に カレー粉 小さじ1作り方
1) スープジャーに熱湯を入れて温めておく。
2) いりこは、頭とはらわたを外しておく。