top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

「3度見返した」ふるさと納税にまさかの返礼品 博物館級のマムシレプリカ、なぜ出品?狙いを聞いた

J-CASTニュース

今にも動き出しそうな「ニホンマムシ」のレプリカがふるさと納税に出品されている。体の模様や鱗まで忠実に表現されたリアルな品物だ。年末が近づき「ふるさと納税」への関心が高まる中、SNSでちょっとした話題になった。

レプリカを出品したのは、鳥取県の自然遺産・大山(だいせん)の魅力を伝えることを目的に結成された「大山ブランド会」。J-CASTニュースは関係者らに出品のねらいを取材した。

博物館の展示も手掛ける工房が制作したリアルなレプリカ

ニホンマムシレプリカは、自然史系博物館の展示物なども手掛けるカエル工房(鳥取県西伯郡)が制作した。鳥取県江府町の返礼品として出品しており、寄付額は73万円。このほかレプリカではニホンヒキガエルも出品しており、米子市や伯耆町などで取り扱われている。

輸出入業経営者の石武丈嗣さんが「3度見返した」「なんかすごいふるさと納税しているんだね。。。」などとツイッターで紹介したことで注目を集めた。

出品した「大山ブランド会」は、地元の食品メーカーをはじめとする複数業者が大山の魅力を伝えるために集った団体だ。大山の開山1300年に合わせて結成された。ふるさと納税での販売は米子髙島屋が手掛けている。同店の担当者によれば、取り扱いを始めたのは2018年から19年ごろだったという。

「地域の魅力を発信するために、イベントの開催やギフト商材の開発を行う中で、ふるさと納税にも着目しました。いろいろな企業様にお声がけさせていただき、主に食料品を扱っています。ふるさと納税としては当時まだ珍しかった面白ユニークなグッズも展開したいと考え、大山のふもとに店を構えるカエル工房様のグッズをピックアップさせていただきました」

広告の後にも続きます

カエル工房の桶本溝さんは、取材に対し次のように出品のねらいを説明する。

「大山周辺は大変自然が豊かで、生き物や植物の種類も豊富ですので本物そっくりの生き物のレプリカを出品することによって、より生き物に興味を持っていただけたらと思っております」

「ふるさと納税」きっかけに店舗に足を運ぶ人も

カエル工房は、博物館に収める模型やレプリカを制作する傍らで、一般向けのグッズも制作している。ふるさと納税では、レプリカのほかにカエルのフィギュアを出品している。

桶本さんは、リアルでかわいい商品を作るために日ごろから大山周辺で生き物やキノコなど観察をしているという。

「都会では去りつつある身近にいるけれど、小さく目立たない生き物たちにスポットを当てています。よく、なぜ『カエル』なの?と聞かれますが、カエルは『無事かえる』など縁起がよいとされグッズを集めている方が多く、魅力的な生き物であると考えています」

ふるさと納税に出品した品々は、どれも動きのある生き生きとした表現をするよう心掛けているという。桶本さんは「そっと置いておくだけで癒しを感じていただけると思います」と自負する。

米子髙島屋の担当者によれば、ふるさと納税をきっかけにカエル工房の商品に興味を持つ人もいるという。

「ふるさと納税ではいつまでに欲しいといった問い合わせの他、寄付でなく普通に購入したいから店を教えてほしいという声も寄せられました。
ボクシング金メダリストの入江聖奈選手がカエル好きを公言していることからも、爬虫類や両生類に興味を持つ人は増えているのではないかと思います。米子髙島屋での店頭販売では、カエル好きの孫のために購入したいというお客様もいらっしゃいました」

桶本さんによれば、実際に寄付者が店舗に訪れたこともあったそうだ。

「過去にヒキガエルとナメコの樹をご購入いただいたお客様がご来店くださったことがありました。
ちなみに、マムシはまだ一度もご注文がないので(ふるさと納税では)高額納税者の方はぜひご検討いただけますと幸いです」
 
   

ランキング

ジャンル