
⑤ 器に④のティラミスクリームと②ビスケットを交互に入れて層を作り、食べる直前にココアパウダーをふる。※食べるまでに冷蔵庫で休ませるとよりおいしくなります。いちごやピスタチオをのせても可愛いですよ♡
ティラミスの意味と歴史

イタリアンのデザートとして定番のティラミス。今回はヨーグルトを使ったアレンジバージョンをご紹介しましたが、本来のティラミスについてもご紹介しておきます。
ティラミスはイタリア生まれのデザートで、イタリア語でTirami su! は「私を元気づけて!」という意味です。
本格派のティラミスでは、マスカルポーネチーズとカスタードのようなものを合わせることが多いです。この組み合わせが濃厚さを生み出しています。
今回のレシピは自宅でも簡単に作れるように、ヨーグルトにクリームチーズを入れて、濃厚さを加えています。レストランの濃厚ティラミスと自宅でのお手軽ティラミス、シチュエーションに合わせて楽しめるスイーツですね。
広告の後にも続きます
ぜひ今回のレシピもアレンジして頂き、楽しんでください♡