
性格がよく、みんなに好かれていて友だちも多いのに、なぜか彼氏ができない……。そんな女性、あなたのまわりにいませんか? よくある理由をまとめてみました。
■女性同士で遊んでばかりいる
そもそもがみんなに好かれていますから、女性同士で楽しく遊んでばかりで忙しい……。「彼氏が欲しい」と言いながら、ついつい楽しい毎日に流されているのでチャンスを逃してしまうのです。
■気になる人がいても常に“待ち”の姿勢
実は恋愛に消極的なのかもしれません。自分からアプローチするのが苦手で、相手から声をかけてもらうのを待ってしまう。そのため、積極的な人よりも恋愛成就率は低くなってしまうのです。
広告の後にも続きます
■男性とは恋人になる前に友だちになってしまう
誰からも慕われる性格のため、男性と出会っても恋人になる前に男女を超えた友だちになってしまうのです。相手から友だちと思われていると思うと、自分からその壁を飛び越えて告白できないパターンですね。
■理想が高くてなかなか恋愛対象が現れない
彼氏がいなくても日常生活は充実しているので、恋人をつくるなら「今より楽しく」と考えてしまいがち。「趣味が同じで長男じゃなくて収入は……」などと考え過ぎて、条件を満たす人がいないのです。
■いつもと違うことをせず、習慣を変えるのが苦手