こうしたミュージシャンを主役にしたドキュメンタリーや伝記映画の成否は、見ながら、あるいは見た後で、描かれた対象者の曲が聴きたくなるかどうかがポイントだと思うが、その点、この映画はビージーズの曲が聴きたくてたまらなくなるのだから、成功作だといってもいいだろう。
ところで、「メロディ・フェア」など、映画『小さな恋のメロディ』(71)で使われた曲の話題が全く出てこなかった。やはり、あの映画や曲がヒットしたのは日本だけだったのかと、改めて知らされた。
(田中雄二)
こうしたミュージシャンを主役にしたドキュメンタリーや伝記映画の成否は、見ながら、あるいは見た後で、描かれた対象者の曲が聴きたくなるかどうかがポイントだと思うが、その点、この映画はビージーズの曲が聴きたくてたまらなくなるのだから、成功作だといってもいいだろう。
ところで、「メロディ・フェア」など、映画『小さな恋のメロディ』(71)で使われた曲の話題が全く出てこなかった。やはり、あの映画や曲がヒットしたのは日本だけだったのかと、改めて知らされた。
(田中雄二)
2022年11月26日