top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

伊東歌詞太郎×芦名みのる、『夜猫』を通じて考える“ペットと人間の関係性” 亡き愛猫への想いを昇華した「ひなたの国」制作秘話

Real Sound

伊東歌詞太郎(写真=池村隆司)

 漫画家・キュルZによるコミック『夜は猫といっしょ』(略称:「夜猫」)。猫のキュルガ、飼い主のフータくんの日常を描いた本作は今夏よりアニメ化され、猫好きの間で話題を集めている。

アニメ『夜は猫といっしょ』主題歌映像(ノンクレジット)

 リアルサウンドでは、“獣医師にしてアニメーション監督”という異色のキャリアを持つ芦名みのる監督、主題歌「ひなたの国」を手がけた伊東歌詞太郎の対談を企画。猫の生態や動きをリアルに描いた「夜は猫といっしょ」、愛猫家・伊東歌詞太郎の実体験を反映した「ひなたの国」の制作、さらにペットと人間の関係などについて語り合ってもらった。(森朋之)

亡くなった愛猫“みみちゃん”を思って制作した「ひなたの国」

芦名みのる(以下、芦名):アニメ『夜は猫といっしょ』は、猫好きの田中翔プロデューサー(KADOKAWA在籍)が「猫好きオールスターによるアニメを作りましょう」というところから始まりました。猫が登場するアニメはこれまでもいっぱいあるけど、ネタをもたせるために、猫が喋るような作品も多い。それはそれで面白いけど、獣医師の立場からすると「ホンマにそんなこと言ってる?」と思うところもあって。

伊東歌詞太郎(以下、伊東):(笑)。確かにそうですよね。

芦名:「夜は猫といっしょ」はそうではなくて、キュルガは本物の猫として描かれているんですよ。当然、人間の言葉はまったく喋らないし、動きも地味なんだけど、キュルZさんはそれを見事に漫画にしていて。原作を読んでもらえばわかると思いますが、まず、観察力がすごいんですよ。

広告の後にも続きます

伊東:メチャクチャ猫のことを見てますよね。

芦名:そう。実際、アニメにするなら、犬のほうが描きやすいんです。犬は感情がわかりやすいし、喜ぶと尻尾をブンブン振る。動きがカートゥーン的なんです。猫の動きはそうじゃないから難しい。ただ、原作では猫の動き方や生態はきちんと描かれていて。「めちゃくちゃこの漫画好きだけど、アニメでの表現はどうしよう」と悩みましたね。主題歌に関しては、伊東さんが担当してくれることになった経緯はじつは知らなくて。

伊東:あ、そうなんですね。

芦名:うん(笑)。ただ、伊東さんとは以前から作品でご一緒していて。僕が監督・脚本を担当した『劇場版 異世界かるてっと 〜あなざーわーるど〜』の主題歌(鈴木このみ featuring 伊東歌詞太郎「メロディックロードムービー」)を歌ってもらっていたので、不安はなかったです。あのときはプロデューサーに「映画の曲は、疾走感高めでキーを高い曲にしてほしい」とお願いしたんですけど、出来上がった曲を聴いて、「高すぎやねん!」って。僕はカラオケでアニソンを歌うのが好きなんやけど、あの曲はキーが高すぎて歌えない(笑)。

伊東:オクターブ下でもいいと思いますよ(笑)。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル