11月20日、「フィッシャーズ」(登録者数772万人)のメインチャンネル動画再生数が150億回を突破しました。
150億回再生突破は国内YouTuberで初
フィッシャーズは2010年に中学生時代の同級生が集まって結成されました。2012年に現在のチャンネルでYouTube活動を開始し、2016年にブレイク。同年に登録者数100万人を突破しました。その後も勢いは衰えず、2018年9月に500万人を突破。現在は772万人となっています。
再生回数のほうは、2016年2月に1億回を突破。2017年1月に10億回、2018年7月に50億回、2020年8月には100億回の大台を突破し、今月20日に150億回を突破しました。日本のYouTubeチャンネルとしては初の150億回達成となります。
フィッシャーズは2019年10月からおよそ3年の間、国内の総再生数ランキング1位をキープし続けており、2019年には年間再生数世界9位を記録しています。
(関連記事「YouTube Rewind 2019発表、最多再生クリエイターでフィッシャーズが世界9位に」)
広告の後にも続きます
フィッシャーズの登録者・再生数推移(ユーチュラ調べ)
シルクロードの目標も迫る
再生数150億回突破の快挙を受け、フィッシャーズのメンバーはツイッターを更新。
リーダーのシルクロードは「おれたちの出してきた動画は150億回というとてつもない数字と同じくらい大きな歴史を刻んできた」と振り返り、「日本YouTuberの可能性をもっと広げてきます‼️」と意気込みました。
シルクは9月の動画で、目標としている海外トップクリエイター「Dude Perfect」(登録者数5850万人)の再生数を年内に追い越したいとコメントしていました。Dude Perfectの再生数は現在約151億回で、フィッシャーズとの差は1億回ほどまで迫っています。
ンダホもツイッターで「ずっと目指してたので感慨深いです」とコメント。「最近はCMに出させてもらったり、観光大使やPR大使、大型撮影で海外遠征に行ってたり。まだまだ楽しい事沢山控えてるので改めてよろしくお願いします‼️」などと綴りました。マサイは「みんなのおかげだ!!これからもよろしく」と呼びかけています。
フィッシャーズ、なんと150億回再生‼️
もうすこしで200億‼️
正直、おれたちの出してきた動画は150億回というとてつもない数字と同じくらい大きな歴史を刻んできた。
まだまだだれも予想つかない世界を🔥日本YouTuberの可能性をもっと広げてきます☺️‼️
みんなありがとうね😎🎉#フィッシャーズ pic.twitter.com/oHBhYYPlnN
— シルクロード【Fischer’s】 (@RytoSle2) November 20, 2022
【祝】フィッシャーズのメインチャンネルが単独で150億回再生突破しました😭🙌‼️㊗️
ずっと目指してたので感慨深いです✊
最近はCMに出させてもらったり、観光大使やPR大使
大型撮影で海外遠征に行ってたり☺️
まだまだ楽しい事沢山控えてるので改めてよろしくお願いします‼️🏃♂️
さあ世界と勝負だ! pic.twitter.com/5OIpKxE7vf— ンダホ【Fischer’s】 (@ndahoFischers) November 20, 2022