top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

パパラピーズ、INI西洸人&松田迅、白倉真珠、新山もあ出演、ティーンによるティーンのための投稿動画バラエティ特番、配信決定「JC・JK流行語大賞2022」の発表も

WEBザテレビジョン

ティーンによるティーンのための特別番組「全国10代投稿バラエティ みんなのアップちゃん」が、ABEMA SPECIALチャンネルにて11月29日(火)夜8:00より配信されることが決定した。

「全国10代投稿バラエティ みんなのアップちゃん」は、日本全国の10代から送られてきた投稿動画を紹介し、10代のあいだで流行っていることや、注目されていることを中心に、10代の「いま」を公開する。また、2022年に女子中高生のあいだで流行したモノ、コトを集めた「JC・JK流行語大賞2022」をランキング形式で発表する。

番組MCは男女2人組YouTuberのパパラピーズが務め、ゲストにグローバルボーイズグループ・INIの西洸人と松田迅を迎え、さらに、「ABEMA恋愛番組オーディション2021」でグランプリを受賞した、現役高校生の白倉真珠、現在、ABEMAで放送中の恋愛番組「恋する▼週末ホームステイ 2022秋~Honey Soda Story~」(※▼は黒のハートマーク)(毎週火曜夜10:00-11:00、ABEMA SPECIALチャンネル)に参加している、現役高校生の新山もあも出演するなど、10代から絶大な支持を集める出演者たちが、新たな流行の発信地となる番組を盛りあげる。

■「学校自慢動画」&「JC・JK流行語大賞2022」

番組では、事前に募集した「学校自慢動画」のなかから、全国の10代から送られてきた選りすぐりの動画を紹介する。

遊園地を貸し切って文化祭を開催する様子や、TikTokフォロワー数が27万人の先生の動画などを見た出演者は「うらやましい!」「これは新しい」と、さらに投稿動画にちなんだINIの超貴重なプライベート動画や、パパラピーズの学生時代の秘蔵写真も披露され、大興奮となる。

また、2022年の流行の注目度を独自に算出してランキング化した「JC・JK流行語大賞2022」の発表では、「モノ・ヒト・コトバ・バショ」の4部門に分け、各部門のトップ5を本番組で初公開する。2021年、ABEMAで配信した大賞発表では、Twitterトレンドに番組関連ワードが4つランクインするなど、ティーンたちから注目を集めるランキングで、2022年に女子中高生たちをもっとも夢中にさせた「モノ・ヒト・コトバ・バショ」の発表となる。

収録を終えたパパラピーズのタナカガは、「最近の高校生の情報を知る機会が、ふだんないので、知れて、すごく良かったです」とふり返った上で、「この番組を見れば、今の世の中のトレンドがわかります。友達と『どこ行こう?』ってなった時に、この番組がきっと役立つはずです」と太鼓判を押す。また、じんじんも「自分の高校時代と最新の今の高校事情を照らしあわせながら、番組を進行しました。最先端の情報に困っている方々は、この番組をぜひチェックしていただきたいです」と視聴者へメッセージを送る。

INIの最年長メンバーである西は、「自分もオジさんになってきたのかな?という気がしました(笑)。知らないことだらけだったので、勉強になりました。動画を送ってくれた高校生たちが、ちゃんと将来のことを考えて、高校生活を送っていたのが意外でした」と10代の“いま”に関心を寄せ、グループ最年少で20歳の松田は、「僕たちもグローバルボーイズグループとしてやっている以上、流行に敏感にならなきゃいけないと思っていたので、『JK・JC流行語大賞』で紹介されたことを、自分でもやってみたいです」と意気込みを見せる。また、ふたりの“流行語大賞2022”については、西は「僕は一生、ゲームにハマってます。忙しくても、疲れて夜中に帰ってきても、毎晩、寝る時間を削ってオンラインで友達とやっています(笑)」と明かし、松田は「自分の顔です(笑)」と茶目っ気たっぷりに語っている。

 
   

ランキング(テレビ)

ジャンル