top_line

気持ちいい!サクサク進む爽快パズルゲーム
「ガーデンテイルズ」はここからプレイ!

レトロ自販機を訪ねて日本全国へ レトロ自販機マスター「魚谷祐介」さん

おたくま経済新聞

 日本はいたるところで自販機が稼働しており、世界でも珍しい自販機天国。なかでも、温かい食べ物を調理・販売する自販機を取り揃えた、無人の「オートレストラン」などと呼ばれた店舗は、1970年代〜1980年代を中心に全国で目にすることができました。

 その当時に作られた自販機、通称「レトロ自販機」を求めて全国を回り、書籍も上梓しているのが魚谷祐介さん。レトロ自販機に魅せられたきっかけや思い出など、色々うかがいました。

【元の記事はこちら】

 10代の頃から自転車やバイクで旅をしていたという魚谷さん。その際、雨宿りや休憩などで自販機コーナーにお世話になったことがあったのだとか。

 「フェリー埠頭で食べたハンバーガーが原体験です。消えてしまう前にホームページなどに記録を残そうと、2007年ごろから活動を始めました」

広告の後にも続きます

 全国に散らばるレトロ自販機。どのように、存在する場所の情報を得ているのでしょうか。魚谷さんはいつも旅をしていると語り、それと同時に2人の偉大な「レトロ自販機のプロ」がいると教えてくれました。

 「東に自販機の救世主・斎藤さん、西に自販機の神・田中さんがいて、自販機の情報は即入ってきます」

 ネット社会になり、情報の共有速度が飛躍的に高まったことで、レトロ自販機を愛するもの同士の交流も密になっている様子。旅の空でも、変わらず自販機の情報は入ってくるそうです。

 特に魚谷さんが愛しているのは、温かい食べ物が調理されて出てくるタイプの自販機。レトロ自販機ファンにとっては「定番」とされる富士電機製めん類自販機や、ハンバーガー自販機(箱に入ったハンバーガーが加熱されて出てくるもの)、レアなものでは川鉄製のカレーライス自販機(レトルトカレーを温めたご飯にかけて提供する凝った仕組み)、シャープ製のめん類自販機などで、1980年前後のものだそうです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル