1-1で迎えた後半アディショナルタイムのPK。フレンドリーマッチとはいえ、緊張する場面だ。
カナダ代表のキッカーを務めたのはFWのルーカス・カバリー二。チップキックで狙う“パネンカ”を繰り出すと、左に飛んだ日本代表のGK権田修一が残した右手で触るも、ボールはゴールに吸い込まれていった――。
森保ジャパンは11月17日、ドバイでカタール・ワールドカップ前最後のテストマッチを行ない、カナダ代表に1-2で敗れた。
開始8分に柴崎岳の見事なパスを、相馬勇紀がワンタッチでゴールに流し込み、先制点を奪った日本は、しかし21分にCKから同点に追いつかれる。
そして、1-1で突入した後半アディショナルタイムにDF山根視来がPKを献上し、パネンカに沈んだのだった。
【動画】「凄いパスに、凄いシュート」「格が違う」カナダのファンも脱帽!柴崎岳の絶妙パスに相馬勇紀がワンタッチで合わせた日本の先制弾
ただ、カナダのファンはPKに不満のようだ。同国サッカー協会のSNSには次のような批判コメントが多数寄せられている。
「なんと馬鹿げたPKだ。ただ運に恵まれた」
「本大会ではやめてくれ」
「うまくいったが、やるべきではなかった」
「彼が取った生意気なロブショットのために、ノーゴールになりそうだった」
「ジダンのマネをしようとしてそれを失敗していたら、私は死んでいたよ」
「もう彼を出場させるな」
「ワールドカップではこいつにPKを蹴らせるな。こんな愚かなことをする段階ではない」
権田に止められそうになっただけに、ハラハラしたファンが少なくなかったようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【動画】「馬鹿げたPK」「愚か」まさかの辛辣批判を浴びているカナダ代表FWのパネンカ
【PHOTO】ドバイのアル・マクトゥーム・スタジアムに駆け付けた日本代表サポーター!
「なんと馬鹿げたPKだ」「もう彼を出場させるな」日本戦で決勝ゴールのカナダ代表FWに母国ファンからまさかの批判殺到!
2022年11月18日