top_line

気持ちいい!サクサク進む爽快パズルゲーム
「ガーデンテイルズ」はここからプレイ!

新海誠監督がついにやった! 11年向き合った集大成 「すずめの戸締まり」茶一郎レビュー

映画スクエア

はじめに

 お疲れ様です。今週の新作は今年一の話題作と言っても良いでしょう。新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』。当初から三作品の契約だったという新海誠監督と東宝とのタッグ作品も、『君の名は。』、『天気の子』そして本作『すずめの戸締まり』にて完結です。

 監督曰く「災害三部作」(になりそう)であるこの三作品のトリを飾るのにふさわしい、本作は一貫して描かれてきた「災害」に対する距離感が『君の名は。』の2016年から6年の時を経て熟成された、宣伝文のように「新海誠 最高傑作」とは思いませんが、監督はしっかりと前二作品と向き合った最も成熟した“オトナ”な一本であり、同時に「ここまでやって良いのか」と困惑する問題作だとも思いました。いずれにせよ本作へと至るのに確実に6年は必要だったように思います。まぁ泣きましたし、感情が整理できないシーンもありました。今までの監督作とは異なる点も興味深かった。いろいろ言いたい事あります。今週の新作『すずめの戸締まり』お願いします。

どんな映画?

 『君の名は。』、『天気の子』そして本作。仮に監督の言葉からもらって、これら「災害三部作」と呼びましょう。共通項がとても多いこの三部作ですが、ベースとなるジャンルは変えてますね。「ボーイ・ミーツ・ガール」、本作は「ガール・ミーツ・ボーイ」、「日本的アニミズムファンタジー」という軸のジャンルに掛け合わせる形でジャンル「入れ替わりSF」、「擬似家族モノ」そして本作は何が掛け合わされたのか?『すずめの戸締まり』は「ロードムービー」と言った具合でした。

 処女作『ほしのこえ』からとにかくサービス精神が旺盛な監督は、本作でも作品の企画書の一部を入場者プレゼントにしています。その企画書通り、本作は鈴芽と子供用の椅子(草太)とのロードムービー。企画書通りその「ロードムービー」の魅力を逃していないと思いました。

 予告を見る限り、てっきりアクションが多めの、「戸締まり」アクションアドベンチャーなのかな…と想像していましたが、見始めるとそんな感じでもなく、「戸締まりアクション」は廃墟のロケーションの違いはあれど、やや単調、言ってしまえば毎回、椅子・草太が駆け回って、鈴芽が踏ん張って扉を押さえているだけ。中盤まで映画をドライブさせるのは、そのアクションシークエンスというより、鈴芽と草太二人が出会う魅力的なキャラクターたちとのドラマ、コミカルなやり取り、そして当然、新海誠監督作ですから九州、四国、神戸、東京……各地の“風景”ですね。これらこそが映画を動かすと、企画書通り「ロードムービー」としてはストライク逃していない『すずめの戸締まり』の魅力です。

広告の後にも続きます

 正直、アドベンチャーみたいなものを勝手に期待していた私は、意外とのんびりと展開して最初、物語のテンポを掴めず不安になりました、肩透かしを食らった方もいらっしゃったと思います。監督が完成披露記者会見など、いろいろな所でおっしゃっている通り、『すずめの戸締まり』は、かなり『魔女の宅急便』の影響を受けたと。2016年の雑誌「EYE SCREAM」(10月号)でも監督、『魔女の宅急便』がお好きだと、影響を受けたと公言されていましたが、今回は劇中で「♪ルージュの伝言」を引用する直接的なリスペクトが見られます。

 本作、『魔女の宅急便』と色々な共通項を見出せますが、監督曰く、鈴芽が色々な人と出会い、その出会いを経て成長する様子が『魔女の宅急便』的だと、『魔女の宅急便』では主人公に優しい人だけではなく厳しい人との出会いもありましたが、本作で鈴芽が出会うのは皆、良い人、優しい人ですね。本当に心の底から鈴芽を応援する。彼らは母子家庭で一人っ子、幼い時に母親を亡くした孤独な鈴芽の擬似的な姉妹として、擬似的な母親として、鈴芽の旅をサポートする。

 彼らの存在は余りにフィクション過ぎるかもしれませんが、その美しさに僕はまず感動しました。僕が素敵だなと思った描写は、彼らが別れる時、必ず鈴芽を抱きしめるんですよね、ハグするんですよね、その時に妙に泣いてしまいまして、「鈴芽はきっと大事なことをしている」と、孤独な鈴芽の旅を優しく受け入れ肯定してくれるその優しさ。分かりやすいアクション!活劇!と言ったもの以上に、魅力的なキャラクターとの化学反応、優しい肯定が映画を動かそうとする『すずめの戸締まり』は、分かりやすいロマンス、時間軸のトリック等々が前面に出ていたザ・娯楽作的な『君の名は。』と比較すると、とても大人な、渋い魅力で勝負しようとしているなと、ここにもどこか監督の成熟さを見ました。

 と同時に、ここに行きました、この人に出会いました、戸締まりアクション、ここに行きました、この人に出会いました、ちょとだけ違う戸締まりアクション、ここに行きました、この人に出会いました、またちょっとだけ違う戸締まりアクションと、中盤まではこの一連を繰り返す物語になりますので、ロードムービーの要素に魅力を見出せなかった方は、かなり単調な映画だと感じてしまうとも思います。

 ストーリーは前作、前々作と比較してもスケールが大きいんですが、作品が押し出そうとしている魅力は渋いというのがこの『すずめの戸締まり』の奇妙な点だなと思って、見ていました。まぁ中盤を過ぎるとそんな単調さも吹き飛ぶほどの展開になるんですが。

三部作の共通点と相違点

 『君の名は。』、『天気の子』、本作『すずめの戸締まり』この三部作、テイストの違いはあれど、前述の通りの共通点……「男女の恋愛が多くの人命を危険にさらす災害と関わってくる」本作では鈴芽とどこかで出会った記憶がある青年・草太との恋愛。この恋愛に災害、天災から人命を救う行為「戸締まり」が関わってきます。他にも「日本的アニミズムファンタジー」の本作では、自然崇拝、八百万の神への崇拝をもって災厄・災害を抑えようとする「閉じ師」という概念が登場します。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル