
2020年秋に完全新作アニメの発表された本作について、旧アニメと比較しつつ、どういった形でアニメ化されるのか考察しました。
「ダイの大冒険」が再アニメ化!今読んでも面白い!
【本日解禁!】
— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) December 21, 2019
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」2020年秋、完全新作アニメ化決定!!
アニメオフィシャルアカウント&アニメ公式サイトがオープンしました!twitterとサイトにて情報を随時発信していきます! https://t.co/6Quqpgguo0#ダイの大冒険 #ドラゴンクエスト pic.twitter.com/YK7XlmkMAj
「ダイの大冒険」は、1989年から1996年まで、「週刊少年ジャンプ」で7年間も連載された、いわゆるジャンプ黄金期の伝説的漫画です。国民的RPG『ドラゴンクエスト』をベースにしつつ、独自アレンジと魅力的な世界観、熱い展開で読者を魅了しました。
日本以外でも翻訳されており、単行本の累計発行部数は4700万部を突破しています。メディアミックスとしてTVアニメと3本の映画も作られたこともあります。
実は過去のアニメ(以後、旧アニメ)は視聴率はよかったものの、放送局の都合で原作の3分の1ほどで終了してしまいました。原作漫画は中盤から後半にかけて加速度的に面白くなる作品なので、ファンからは長らく完全なアニメ化が望まされていました。
また、未だに絶大な人気を誇っており、連載開始から30年が経過した2019年12月、東映アニメーション主導で完全新作アニメ(以後、新アニメ)が作られることも発表されました。ファンは歓喜し、SNSなどでもかなり話題になりました。
広告の後にも続きます
この記事では、アニメ前に誰もが気になるであろう、新アニメの放送範囲を考察!旧アニメからどのような進化を遂げてくれるのかを考えてみます。また、最後にこれ以外にも新アニメで注目したいポイントもご紹介します。
「ダイの大冒険」の名言を紹介した<「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」キャラを最終巻までの名言から紹介!>の記事もおすすめです。
まずはあらすじを紹介!みなさん覚えていますか?
まずは本作のあらすじからご紹介します。考察から読みたい、という方は目次から興味のあるパートにうつってくださいね。
魔王ハドラーが勇者に倒されてから10数年。平和だった世界は、大魔王バーンの出現によって再び脅威にさらされます。
主人公の少年ダイは、魔王の呪縛から解き放たれたモンスター達が平和に暮らす島、デルムリン島に住む唯一の人間でした。大魔王の出現でモンスター達が凶暴化してピンチに陥った時に、自称「勇者の家庭教師」アバンと弟子のポップに救われました。
ダイはアバンに弟子入りするも、魔軍司令ハドラーにアバンを殺され、未熟なままの旅立ちを余儀なくされます。
2022年10月30日