top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

5分でわかる蚊の生態!!蚊に刺されるのは夏だけじゃない!?

ホンシェルジュ


気づいたら蚊に刺され痒い思いをしたり、夜中に耳元で不快な音で飛び回り眠れなかったりと夏の嫌われ者といえばこの生き物。しかし、いつも退治することだけしか考えないためどんな虫なのか知らない人の方が多いのではないでしょうか。今回は意外な蚊の生態と蚊にまつわる書籍を紹介していきます。

蚊の種類は?

 

世界には3000種類以上の蚊が存在すると考えられており、日本には100種類ほどが生息していると言われています。国内には100種類もいる蚊ですが、人間の血を吸うのは昼に刺すヒトスジシマカ(ヤブカ)、夜に刺すアカイエカなどの20種類と限られています。

 

アカイエカは人が発生する二酸化炭素に誘われるため、窓や網戸の隙間や換気口などから家に侵入してきます。一方ヒトスジシマカはアカイエカと違い、あまり行動せず人間の帰宅時や洗濯物を取り込んだ時などに待ち伏せして人にくっついて家の中に入ってきます。

 

蚊はいつまでいるの?

広告の後にも続きます

夏のイメージがる蚊ですが、実は発生する時期は4月頃~11月頃までといわれています。 つまり半年以上。

蚊が最も活発に活動するのは、気温が22℃~30℃くらいのときだといわれています。15℃以上になるとメスの蚊は産卵のために血を吸いだします。しかし逆に気温が35℃以上になると、蚊は活発ではなくなるそうです。

むしろ夏以外の春や秋でも、気温が高くなる時期が特に蚊が活発になるということです。

 

蚊は叩こうとした人を覚えて避ける?

 

蚊が飛べる高さは、自力で飛べるのはビルの2階あたりまでとされていますが、風に乗ったり、マンションの壁を伝ってくることで何mも上空に飛ぶことがあるようです。また、エレベーターなどで人間と一緒になって上がってくることもあります。

 

  • 1
  • 2