フランスの大手自動車メーカである「シトロエン」をご存知でしょうか。
シトロエンでは乗用車はもちろん、貨物車やミニバス、特殊車両などが扱われています。
日本によっては海外メーカーではありますが、シトロエンの車を購入しようかと検討している方がいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、シトロエンで扱われている現行モデルを一覧でご紹介します。
他にも近年日本に導入される「ベルランゴXL」というシトロエンのモデルについても解説するので、ぜひ参考にしてください。
シトロエンとは?

広告の後にも続きます
シトロエンとは、フランスの大手自動車メーカーであり、現在はステランティス N.V.のブランドとして自動車販売を行っています。
シトロエンは、前輪駆動方式の採用を他社よりもいち早く取り入れたり、高圧油圧制御する独自のサスペンション機構を開発したりと、他社にはない特徴を持っています。先進技術をいち早く取り入れるシトロエンでは、「10年進んだ車を20年間作り続ける」と形容されています。
シトロエン車は、バブル時代である1980年代から販売されましたが、バブル崩壊とともに頓挫しました。しかし2001年に再度出資して立ち上げられ、2020年2月1日には「Groupe PSA Japan」と社名が変更されています。さらに2022年3月1日にFCAジャパンと合併し、「Stellantisジャパン」と再度社名変更を行っています。

シトロエンの現行モデル一覧

シトロエンで扱われている現行モデルは、以下の表の通りです。
モデル 値段 特徴 C3 2,545,000円〜 ・ボディカラーとルーフカラーがバリエーション豊富・アクティブセーフティブレーキやインテリジェントハイビームなどの先進機能搭載
・7インチタッチスクリーン搭載 NEW C3 AIRCROSS SUV 3,132,000円~ ・容量は最大1,289L