top_line

気持ちいい!サクサク進む爽快パズルゲーム
「ガーデンテイルズ」はここからプレイ!

みんなこの味を待っていた!ロバ肉バーガーで大人気『御猫榴(ロイヤルキャットドリアン)』at新小岩

80C[ハオチー]

「天上龙肉,地上驴肉(天上龍肉,地上驢肉)」。中国では、その美味しさを「天上には龍の肉あり、地上には驢馬の肉あり」と讃えられる、ロバ肉。

調理法は、炒め、煮込み、鍋などさまざまありますが、特に人気が高いロバ肉料理といえば驢肉火焼(ロバ肉バーガーまたはロバ肉サンド:ルーロウフオシャオ:驴肉火烧:lǘròuhuǒshāo)です。

「天上龙肉,地上驴肉」とキャッチコピーに書かれた広東省広州市のロバ肉バーガー店(2019年7月撮影)。photo by Tsutomu Kosugi 北京郊外にあるロバ肉専門店のメニュー。推しはロバ肉バーガー(2016年4月撮影)。photo by サトタカ 北京郊外にあるロバ肉専門店のロバ肉バーガー。肉の部位が選べる。(2016年4月撮影)。photo by サトタカ 甘粛省敦煌のロバ肉専門店に貼ってあったロバ肉料理のポスター。ここでは「天上的龙肉,地上的驴肉」という表現に。(2019年9月撮影) 敦煌のロバ肉料理専門店の醤驢肉(ロバ肉の煮込み)。(2019年9月撮影)

中国では、河北省をはじめとした華北地域をはじめ、西北および東北地域でも親しまれていたロバ肉料理。それが現在は、より広い地域で食べられるようになり、さらに広がりは日本へも到来していているのです!

ロバ肉禁断症状から、故郷のロバ肉バーガーを再現!

驢肉火焼(ロバ肉バーガー)の提供を始めたのは、新小岩にある『御猫榴(ロイヤルキャットドリアン)』。「猫とドリアン、そしてロバ肉が大好き!」という吉林省長春出身の店主さんが、お母さんとともに始めた店です。

『御猫榴(ロイヤルキャットドリアン)』外観。開業は2年ほど前。 もともとはスイーツ専門店として、猫をモチーフにした可愛らしい内装を施してオープンしていました。photo by Tsutomu Kosugi

長春で暮らしていた頃は「週2、3回は食べていた」というほどロバ肉を愛していた店主さん。にも関わらず、来日してからロバ肉を口にする機会がなく、恋しさが募るあまりメニュー化を決めたのだそう。

広告の後にも続きます

すると、その想いに共感する人が多かったのか、発売するやいなや絶大な反響が!

筆者が店に滞在していた間も「いやぁ、ロバ肉食べたかったよ〜!」「ロバ肉まだありますか?」と入店第一声をあげる中国人のお客さんが続々来店。多くの人たちにとって、ロバ肉が故郷を思う懐かしい味ということが伝わってきました。

パリッとした焼き目が決め手のロバ肉バーガーに、生地から手づくりのロバ肉餃子

そんな驢肉火焼に使われるバンズは、火焼(火烧:フオシャオ)と呼ばれる平たいパン。焼き面がカリカリッとしているのが特徴で、この食感こそが火焼の良し悪しを決める重要なポイントとなるのだそう。

『御猫榴』では、この魅力を伝えるため、ロバの鳴き声と歯触りになぞらえて「嘎嘎脆(ガーガーツイ:gāgācuì ※ガーガーはロバの鳴き声の擬態語)」とPR。日本語でいうと「ガーガーパリッ」というニュアンスですね。

そんな火焼に切れ目を入れ、間にたっぷりのロバ肉を挟んだら、驢肉火焼(ロバ肉バーガー)のできあがり!

ロバ肉バーガー。この日は2個注文しましたが、あっという間に完食!

いただいてみると、ロバ肉は締まった赤身が多く、キュキュッと噛むほどに肉のうまみが滲み出てくるよう。そこに刻んだピーマンを混ぜるのも特徴で、後味をさっぱりと軽やかにしてくれます。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル