top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

『ディスクロニア: CA』星街すいせい×郡陽介対談 VRゲームとVTuber、“バーチャルなエンタメ”を繋げる音楽

Real Sound

星街すいせい(左)と郡陽介(右)

 『東京クロノス』を筆頭にしたクロノスユニバース作品で国産VRゲームをけん引するMyDearestの新作VRアドベンチャーゲーム『DYSCHRONIA: Chronos Alternate(ディスクロニア:クロノスオルタネイト)』が、9月23日に発売された。

 この作品は『東京クロノス』『ALTDEUS: Beyond Chronos』に続くクロノスユニバースの3作目。監督は末岡青が務め、音楽はシリーズの過去作品に引き続き郡陽介が担当。犯罪発生率が0.001%となった遥か未来の海上都市を舞台に、左手で触れた物の“持ち主の記憶” にダイブする特殊能力を持った監察官ハル・サイオンとしてある大きな事件に立ち向かう様子を、3部作を通して楽しむことができる。開発にはイザナギゲームズも参加し、シリーズで初めてVR環境だけでなく、Nintendo Switchでもプレイできることも話題となった。

 そのシリーズテーマソング「7days」を歌うのが、VTuber界屈指の歌姫として知られるホロライブ0期生の星街すいせい。作品の魅力を凝縮した楽曲の制作過程を、楽曲の作詞作曲を担当した音楽プロデューサーの郡陽介と星街すいせいの2人に聞いた。(杉山 仁)

(参考:VRゲーム初出演の花守ゆみりに聞く、『ALTDEUS: Beyond Chronos』の声音に込めた創意工夫

〈「いつかゲームの主題歌を歌いたいと思っていた」(星街)〉

広告の後にも続きます

――星街さんにオファーしたことにも繋がる話だと思うので、まず郡さんにうかがいたいのですが、『ディスクロニア: CA』の音楽的なコンセプトはどんなものだったんでしょう?

郡:作品全体について末岡(青)監督から言われたのは、「スタイリッシュなものにしてほしい」ということでした。それに、今回は人と人とのドラマが多い作品なので、あまり壮大な感じにはしないということも意識していました。早い段階でシナリオのプロットを読ませていただいたり、監督とも一対一で話して「伝えたいのは人の感情の部分だ」ということが分かっていたので、広い音ではない、人が紡ぐ物語ということが伝わるバンドサウンドくらいのサイズ感を目指していたんです。一方で、ときおり感情を爆発させたいときには、プレイヤーのみなさんにも感情を共有できるように、意図的に壮大な音にしました。また、各キャラクターの感情が交差するドラマを演出するためにサウンド的にもいろんな楽器が裏で対旋律を奏でるような曲をつくっています。その繊細さがちゃんと聴こえるようなミックスをしてもらえるエンジニアの方にオファーしています。

――では、星街さんやYuNiさんといったシンガーの方々に声をかけた理由と言いますと?

郡:『ディスクロニア:CA』はクロノスユニバースの3作目で、過去の作品とも一部で繋がっています。ですが今回は新しい監督が担当されますし、これまでとは違う新しい作品になっているので、音楽面でもまた違った魅力を表現したいと思っていました。

――過去の2作品では、ASCAさんや藍井エイルさんが主題歌を担当されていましたね。

郡:いわば150kmストレートの速球を得意とするような、力強い歌声を持っている方々に担当いただいていて。ですが、今回はまた別の方にお願いしようということで、シンガーの方を探しはじめました。たしか……去年の前半ぐらいだったと思うんですけど、前作『アルトデウス: BC』の諸々が終わって、『ディスクロニア: CA』の準備をはじめたときに、ストリーミングサービスなどを使って、オリジナル曲からカバー曲までとにかくいろんな歌を聴いていって。そこですいせいさんの「GHOST」を聴いて、めちゃくちゃいいなと思ったんです。もう「これやん!!」と。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル