
画像:時事
・22日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)に、パーソナリティーを務めるおぎやはぎ・矢作兼さんが出演。
・大先輩の石橋貴明さんが人の名前を正確に覚えられない話や、博多華丸・大吉さんと博多でラーメンを食べた際、替え玉をせずに怒られた話など語りました。
おぎやはぎは矢作、石橋貴明がバナナマン設楽のことを「シダラ」と呼び続ける理由を語る
22日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)にパーソナリティーを務めるおぎやはぎの矢作兼さんが出演。
とんねるずの石橋貴明さんがバナナマンの設楽統(したら・おさむ)さんを「シダラ」と呼び続ける理由について語りました。
広告の後にも続きます
リスナーから「半年間バイトしているのに、上司であるマネージャーが名前を間違えてきます。何回も訂正しているのに改善しません」と、メールが来た同番組。
小木博明さんは「わかりづらい名前なのかな」と語り、「そういえばタカさんもよくバナナマンの設楽さんのことをシダラって呼ぶじゃん」と発言。
矢作さんは「最初に会った設楽と書く人の名前がシダラだったからから、ずっとシダラって呼んでいるらしいよ」と言うと、小木さんは「何回もシタラですよって言ってもシダラなんだよ」と何回注意しても改善しない石橋さんの姿を暴露していました。
一度自分の中で定着した呼び方を変えるのは、思っている以上に難しいのかもしれません。
おぎやはぎ矢作、長浜ラーメンをめぐり博多華丸からガチダメ出し
番組では、おぎやはぎの2人が福岡の博多に行った際の話となり、お笑いコンビである博多華丸・大吉さんにアテンドしてもらった時の話も。
小木さんが「博多行った時の豚骨めちゃくちゃ最高じゃん。本当にうまいじゃん」と話し始めると、矢作さんは「長浜ラーメンな。あそこうめーよな」と発言。