top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

深化したミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』が開幕へ!再演ゲネプロレポート

SPICE

ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』ゲネプロの様子



世界中で圧倒的な人気を誇る漫画『北斗の拳』を初めてミュージカル化し、2021年に大きな話題を呼んだ『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』。新キャストが加わるなど、初演から更なる進化を遂げて、2022年9月25日(日)から東京・Bunkamuraオーチャードホールにて再演される。

初日を前にした24日(土)、ゲネプロ(総通し舞台稽古)が行われた。ゲネプロの様子を写真とともにお伝えする。なお、この日のキャストは以下の通り。

ケンシロウ:大貫勇輔
ユリア:平原綾香
トキ:小西遼生
ジュウザ :伊礼彼方
シン:植原卓也
マミヤ :清水美依紗
トウ/トヨ:AKANE LIV
リュウケンほか:宮川浩
レイ:三浦涼介
ラオウ:福井晶一
バット: 渡邉 蒼
リン:山﨑玲奈


ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』ゲネプロの様子


広告の後にも続きます

ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』ゲネプロの様子


漫画『北斗の拳』は1983年〜88年まで、原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載された作品。最終戦争により文明社会が失われ、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、北斗神拳の伝承者であるケンシロウが愛と哀しみを背負って、救世主として成長していく姿が描かれており、連載開始から約40年が経った今でも世界中で愛されている。原作漫画の累計発行部数は1億部を突破し、TVアニメや劇場版アニメ、脇役たちをフィーチャーした外伝が作られるなどしている。

ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』ゲネプロの様子


ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』ゲネプロの様子


ミュージカル化にあたっては、豪華なクリエイター陣が初演に続き、顔をそろえた。

音楽は『ジキル&ハイド』『マタ・ハリ』など、世界中で大ヒットミュージカルを手がけるアメリカ人作曲家のフランク・ワイルドホーン。振付は、数々の日中共同プロジェクトを成功に導いた中国人演出家・振付家の顔安(ヤン・アン)と、米津玄師など有名アーティストから指名を受けるコレグラファーの辻本知彦(※辻のつじは正しくは一点しんにょう)。そして、演出は新進気鋭の演出家である石丸さち子、脚本は話題のミュージカル脚本や作詞を手がける高橋亜子。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル