top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

簡単に骨がとれる!「サンマご飯」「ベーコンとエリンギの巣ごもり卵」2品弁当

朝時間.jp

みなさま、おはようございます。料理研究家の「かめ代。」です。

心が楽になる2品弁当。連載第158回目の2品弁当は

サンマご飯 ベーコンとエリンギの巣ごもり卵

のレシピをご紹介します。

秋に食べたい「秋刀魚(サンマ)」。でもお弁当に入れるには、骨が多くて食べにくい魚ですよね。

今回は、すぐに調理できる「塩サンマ」を使って、簡単に骨をとってお弁当おかずにする方法をお伝えします。

広告の後にも続きます

魚を調理する場合には、まな板に牛乳パックをきれいに洗って使いやすく切ったものを使うと、まな板が汚れず便利です。一度使ってから洗って資源ゴミへ。

副菜は、エリンギを使った巣ごもり卵です。秋の味覚を、お楽しみください。

骨なしで食べやすい!「秋刀魚ごはん」「ベーコンとエリンギの巣ごもり卵」2品弁当

1品目 サンマご飯

(材料)1人分

塩サンマ 1尾 ご飯 1人分 醤油 小さじ1/2 海苔、いりごま、紅ショウガ 書く適量

(作り方)

1) 塩サンマは、頭があれば落とし、ほぐしやすいよう、中骨にそって両面切り込みを入れる。

※包丁の刃が中骨にあたるまで入れてください。まな板に牛乳パックをよく洗って使いやすい大きさに切ったものを敷いて調理しています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル