top_line

インストール不要ですぐ遊べる!
無料ゲームはここからプレイ

サントリー美術館にて浪花の美が集結 ― 世界に誇る珠玉の名品が一堂に! 「美をつくし―大阪市立美術館コレクション」

cinefil

サントリー美術館(東京・六本木)において、大阪市立美術館の珠玉の名品が一堂に会する館外初めての展覧会「美をつくし―大阪市立美術館コレクション」が、2022年9月14日(水)から11月13日(日)まで開催されます。

大阪市立美術館は、東京・京都に次ぐ日本で三番目の公立美術館として、昭和11年(1936)に開館しました。
長年にわたり築かれたコレクションは、日本・中国の絵画や書蹟、彫刻、工芸など8500件を超え、時代も紀元前から近代まで実に多彩です。とりわけ関西の財界人によるコレクションをまとめて収蔵する点に特徴があり、美術館の敷地も住友家から大阪市に本邸跡地が寄贈されました。
現在、大阪市立美術館の建物は登録有形文化財(建造物)に指定されていますが、開館90周年(2026)を前に大規模な改修工事が行われることとなり、この長期休館を機に、各ジャンルから厳選された優品が館外で初めて紹介されることになりました。

展覧会名の「美をつくし」は、大阪の市章にもかたどられる「澪標(みおつくし)」になぞらえたものです。
難波津(なにわづ)の航路の安全のために設けられた標識「澪標(みおつくし)」のように、美の限りを尽したコレクションの世界をご堪能ください。
それでは、シネフィルでも展覧会の構成に従って主な作品を観ていきましょう。

第1章:世界に誇るコレクション 珠玉の中国美術

大阪市立美術館は、日本美術だけでなく、国内屈指の中国美術コレクションを所蔵していることで有名です。

《青銅鍍金銀 仙人》 一箇 後漢時代 1〜2世紀 大阪市立美術館 【全期間展示】

広告の後にも続きます

なかでも中国書画は、東洋紡績株式会社の社長を務めた阿部房次郎(あべふさじろう)氏によるコレクションが中心です。
室町時代以来、日本人が好んで賞玩してきた中国書画とは一線を画し、いわば本場中国の保守本流を追うような堂々とした書画が目を引きます。中国美術史の王道を行く作品が日本に存在しているといっても過言ではありません。

《石造 菩薩交脚像龕》 一基 南北朝時代北魏 5世紀 大阪市立美術館 【全期間展示】

また、関西の実業家・山口謙四郎(やまぐちけんしろう)氏による石造彫刻コレクションも充実しています。
石窟内に彫り出されたものではなく、丸彫りの単独像を多く含むことに特徴があり、年代がわかる在銘作品によって中国の彫刻史を通覧できる点でも貴重です。
本章では、阿部コレクションと山口コレクションを中心に、質・量ともに世界に誇る、中国美術コレクションの一端をご堪能ください。

《花卉図冊》 惲寿平 一冊 清時代 17世紀 大阪市立美術館 【展示期間:10/12〜11/13】

第2章:祈りのかたち 仏教美術

大阪市立美術館は昭和11年の開館以来、関西を中心とする社寺等から貴重な宝物の寄託(きたく)を数多く受け入れています。
昭和24年(1949)に文化財保護法が制定される以前から、地域の文化財の保存と活用を目指した、文化財行政を担う先駆的公立美術館のひとつであったと言えるでしょう。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル