top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

東京・大手町の「災害への備え展」で防災ニッポンが紹介されています

防災ニッポン

3.11気仙沼 濁流がメキメキと音をたてて迫った

3.11大船渡 甚大な被害を受けた町で妻を探した

3.11福島 悲鳴の先に原発の映像があった

防災ニッポンのパネル展示も

足を進めると、災害や防災についてわかりやすく図面化した特集記事に続いて「防災ニッポン」のパネル展示がありました(=写真)。

展示しているのは、防災クイズです。

広告の後にも続きます

洪水のなかをいざ避難!履いていく靴はどれが望ましい?」「災害への備えとしての食料品の備蓄。できれば何日分用意しておくべき?」など。

そして、ここまでそろった100円ショップで防災グッズ買ってみた の記事を元に、100円ショップで購入した防災グッズも展示されています。こうしてみると、買えたものと買えなかったものが一目瞭然です。

2022年10月31日まで。入場は無料です。平日は午前10時~午後7時。土日祝日は休みです。

読売新聞社の会社案内サイトのお知らせ でも紹介しています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル