top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

“次世代のエース”と対峙の大谷翔平は痛恨の2三振。エンジェルスは左腕の快投で約1か月ぶりの完封勝ち

THE DIGEST

“次世代のエース”と対峙の大谷翔平は痛恨の2三振。エンジェルスは左腕の快投で約1か月ぶりの完封勝ち

 現地時間8月17日に敵地で行なわれたデトロイト・タイガース戦に、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は「1番・DH」で先発。3打数無安打、2三振(1四球)と目立てなかったものの、チームは1対0で勝利した。

 この試合、エンジェルスは7月18日に負傷者リスト入りしていたマイク・トラウトが復帰。ついに主砲が舞い戻ったために、大谷の打順も1番に変更となった。

 2回にジャレッド・ウォルシュの弾丸ライナーアーチで均衡を破ったエンジェルスだったが、その後はタイガース先発右腕で、“次代の顔”に期待されるマット・マニングに苦戦。第1打席はセカンドゴロに終わっていた大谷も、第2打席は四球で出塁こそしたが、第3打席は空振り三振と目立った場面を生み出せなかった。
  大谷は相手2番手ジョー・ヒメネスと対峙した4度目の打席も空振り三振。快音は響かなかった。もっとも、この日のエンジェルスは1点だけで十分だった。先発したパトリック・サンドバルが立ち上がりから好調を維持したのだ。

 緊張感のある投手戦が続いたなかで、サンドバルは終盤に入ってもペースは落ちずにタイガース打線を翻弄。7回から8回にかけては5者連続三振をマークするなど、最後まで危なげなく投げ、見事に9回を投げ切った。

 結局、サンドバルの快投もあって、エンジェルスは8月8日のオークランド・アスレティックス戦以来の完封勝ち。連敗を「3」で食い止め、トラウトの復帰戦でもあった重要な一戦を白星で飾った。

構成●THE DIGEST編集部

【関連記事】「不可能を可能にし続ける」“史上二人目”の大記録を打ち立てた大谷翔平を米メディアが激賞!「彼は人間記録製造機だ」

【関連記事】敵主砲の家族も虜! 大谷翔平がコレアの妹にファンサービスで感涙させる。サプライズの兄は「別格だね」と脱帽

【関連記事】グレインキーの息子と大谷翔平の“ほっこり”交流シーンが話題!222勝右腕から大谷へメッセージも「君のプレーを観るのが好きだ」
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル