top_line

インストール不要ですぐ遊べる!
無料ゲームはここからプレイ

猛暑に「涼」呼び込む「保冷剤」 どれくらいの期間使える? 使用時の注意点は? メーカーに聞く

オトナンサー


定番製品の「保冷材キャッチクール」(トライ・カンパニーのホームページより)

【こんなキュートなデザインの保冷剤も!?】マスク、ネッククーラーなどデザイン豊富! 熱中症対策に!!

 暑さが厳しい日が続いていますが、熱中症予防や食品の持ち帰りのために「保冷剤」を使う人も多いのではないでしょうか。屋外では、額や首に保冷剤を直接当てている人を見掛けることがあるほか、洋菓子や生鮮食料品の購入客に対して、保冷剤を配布する店もあります。

 ところで、保冷剤はどれくらいの期間、使い続けられるのでしょうか。使用時の注意点について、保冷剤の製造・販売を手掛けるトライ・カンパニー(静岡県沼津市)の営業チーム、石原紀彦リーダーに聞きました。

暑い時期は2~3カ月で廃棄を

Q.保冷剤はどのような素材で構成されているのでしょうか。

広告の後にも続きます

石原さん「保冷剤の99%は水、残りの部分は紙おむつにも使われている『高吸水性ポリマー』などで構成されています。当社保冷剤の99%はRO水(逆浸透膜でろ過した水)です。高吸水性ポリマーは、それ自体の重さの数百倍から数千倍の水を吸い込み、保持できるのが特徴です。少量の高吸水性ポリマーと水を組み合わせることで一定期間、水分量を維持したまま、繰り返し、凍らせることができます。

保冷剤の表面はフィルムや不織布で覆われていますが、洋菓子店では、不織布タイプの保冷剤を配布することが多いです。フィルムタイプの保冷剤だと結露により、表面に水滴がたまりやすく、箱に入れたときに中がぬれてしまう恐れがあるからです。なお、『剤』という漢字は『いろいろな種類を取り合わせる。特に、各種の薬を調合したもの』という意味で使われるため、当社では『保冷材』と表記しています」

Q.保冷剤はどれくらいの期間、繰り返し、使い続けられるのでしょうか。

石原さん「使用時期によって異なります。基本的に1年ほど繰り返し使うことができますが、高温多湿な環境下で使い続けると、表面が破れやすくなるなど製品の劣化が早まります。夏のような暑い時期に繰り返し使う場合は、使用開始後2~3カ月をめどに捨てた方がよいでしょう」

Q.洋菓子店や生鮮食料品店で配布された保冷剤は繰り返し使っても問題ないのでしょうか。それとも、食品を持ち帰った後にすぐに捨てた方がよいのでしょうか。

石原さん「店で配布された保冷剤は品質上、繰り返し使っても特に問題ありません」

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル